評価
味 ★★★☆☆
雰囲気 ★★★★☆
価格 ★★★★☆
総合 ★★★★
蕎麦食べよって誘ってくれたのが嬉しかった。
先月枕投げ大会に参加したときに、初めて喋って仲良くなった友達から
「たっけ蕎麦食べてるの楽しそうだから、食べにいこう」って
誘ってくれたので、恵比寿で待ち合わせました。
そこで、将来の野望を話したり、お互いを知る機会なども
作れて非常に楽しかった。
「蕎麦よ、友との交流の場を作ってくれてありがとう」
これは枕投げ大会に参加したときの様子です。
朝日屋の入り口のドア

一見自動ドアと思いきや、なんと手動って手書きで書いてある
張り紙があった。
こういうテクノロジーに反してる感じがなんかすごく感じてしまうのは
俺なのだけなのか。
ずっとこれが可愛い可愛いって連呼してしまった。笑

そばのおいしい食べ方を教えて上げながら食べたりもしてました。
蕎麦は塩をつけて食べると美味しいから食べてみてって食べさせました。笑
そしたら、「あっ塩でもすごくおいしい」って。
そうなんです、塩だと本来の蕎麦の味と香りを楽しめるし、美味しさを比較するのにとても使えますよ。笑

僕はとろろ蕎麦を頂きました。とろろと卵がとても新鮮な状態で蕎麦と絡み合わせて食べるのも非常に美味しかった。
最後に
何よりも蕎麦を通して、新しい友達を知る事が出来て、仲良く慣れたのがすごく嬉しかった。もしかしたら、蕎麦から生まれる未来があるのかもしれないって感じた瞬間だった。この前も新潟県十日町市に蕎麦の取材で訪れさせていただいたのだけれども、
蕎麦を通して都内の人と交流したり、地域を盛り上げるイベントをたくさん行っていると聞いた。
蕎麦の周りにはたくさんの人の笑顔が生まれる可能性があるかもしれませんね。
なんてね。笑
コメントを残す