自分のブログ論について
僕は学生プロブロガー八木君が主催している、BlogCollegeに所属しているのですが
その中で、ブログ論とは?という課題があったので一度考えてみました。
ここまで学生のうちに人のためにブログを書けている人ってほんまにいないから
リスペクトしてます。ここのコミュニティーからたくさんの学びや、同じ志の仲間ができるのが本当に嬉しい。
ブログを書く勇気と嫌われる勇気
まず、前提として人間って生きているとどこか息苦しくなる瞬間ってあると思うんです。人の目を気にしてしまって自分の言いたい事が言えない。伝えたいのに、これ伝えたら相手はどう思うんやろ?とか気にしすぎて自分がしんどくなってしまうことってかなりあると思う。
自分も高校生までは意外とそうだったかなって。
意外と人の目を気にしすぎて、服装、髪型、性格、全てにおいてかっこつけていてどっか自分自身に正直じゃなかったところがあった。だからこそ高校生の時もブログをやっていたのだけれど、そこでは「自分らしさ」を表現できる落ち着く場所だった。
そして2ヶ月くらい前からまた、ブログがやりたくなって書き始めた。
それは「嫌われる勇気」がきっかけであったりもする。
コメントを残す