なんて美しいうつくしいそば。はじめにどーん。
兵庫県に訪れる人へ
兵庫県に来る事が多い理由は、春のセンパツや夏の甲子園を見に行くってことじゃないかなって思います。全国各地から西宮に人が集まってくれる。
そんなイベントですよね。
この記事覚えといてくださいね。
うそうそ、忘れていてもその頃になると僕がリマインドしますんで、TwitterかFacebookでつながっていたら大丈夫ですよ。
甲子園の近くにある雅屋
インスタグラムで、メニアマルという古着屋さんを経営している知り合いの方が何回も訪れていて、絶対行きたい蕎麦屋さんと思って帰省の楽しみになっていた理由の一つでもあるそば屋なのです。
雅屋はまさやと読みます。言い間違えてた。 pic.twitter.com/41Ny0hGZYm
— 竹田 匡宏(たっけ) (@takeee814) 2016, 1月 7
最後の最後に、店員さんに「みやびやと読みますか?まさやですか?」と聞いてがくっとなってしまったのです。笑
動画では「みやびやと言っているがご了承なく」
そばが光っていてめちゃくちゃ綺麗でしょう。ここまで光るものなのかいと思ったのですが、光ってるんです。
コメントを残す