下北沢、玄蕎麦路庵ものがたり
たくさんの人から下北沢の路庵は上手いって聞きながらいけてなかったのですが
やっとことで昨日行く事が出来ました。
下北沢って独特な町の雰囲気やっぱり好きだなーっと。
下北沢=小さな夢の塊とでも解きましょう。
それは、たくさんの小さなお店達が日々日々コツコツ頑張っていて、歩いているだけでその音が聞こえてくる。
南口で、誰とも違う僕の日々を書いているファッションブロガーいわたくんと蕎麦ランチの約束だったのです。ここでひとことブログっていい。オンラインで繋がった人とこうやってオフラインでつながれるのは嬉しい。そしてブロガーって好奇心旺盛だからフットワーク軽いですよね。
南口でて右を向けば見える、マクドナルドを左に曲がって、人気店のつけ麺「やすべえ」などたくさんのラーメン屋さんがあるところをまっすぐ歩き茶沢通りにぶつかるんです。閑散とした道なのですけど、外国人などもたくさん歩いていて下北沢らしさ感じるねなどいいながら、茶沢通りにぶつかったところを右に曲がって歩いていきました。
6分くらい歩いていたら見えてきました「路庵」という文字が。
その瞬間僕は今まで貯めていた熱い想いが解き放たれ、やっと路庵にこれたと。
そしてお店に入ったら、僕と同じくらいの年齢の女性だろうか。とても綺麗な人が「いらっしゃいませ」と。あーここのお店来て良かったともう僕の心は「路庵意外蕎麦屋じゃないの〜」とゲス極が頭の中で流れ出した。
そして、僕が頼んだものは、鶏付け丼のランチセット。
これは、せいろそばと丼ぶりのセットで950円とお得です。
@iwata09_com といった、下北沢の蕎麦屋路庵。実況レポでやってみました。笑 これから蕎麦などのおいしさを動画を通して伝えていきますよ。笑 pic.twitter.com/DmOp0DMWog
— 竹田 匡宏(たっけ) (@takeee814) 2016, 1月 9
動画をご覧頂けたでしょうか。これからは、動画を使ってレポートもしていくので宜しくお願いします。笑
蕎麦はとても光っていてなんとも美しい。そして路庵のポイントは、そばつゆが鰹だしだということ。これがこの蕎麦ととても合うんです。
本当にごちそうさまでした。

蕎麦ブロガーとファッションブロガー

コメントを残す