
目次
この記事の目次
渋谷の蕎麦屋、福田屋の紹介
どーも蕎麦ばかり食べている、たっけです。
1月中は蕎麦だけで30食は食べたんじゃないでしょうか?
そんなことから最近はそばすけなんて呼ばれてます。
この3行で伝わるなんて思ってません。
以下の2つの記事を読んでいただけたら、
どれだけ僕が蕎麦を愛してやまないか伝わると
思いますよ。
渋谷でのそば記録
僕は福田屋さんを今回訪れた事で、渋谷の蕎麦屋は完全制覇した。
完全制覇に関しては近々記事にしてこれを見れば渋谷の蕎麦を
攻略できるというものに仕上げよう。
たとえば過去の記事として渋谷の400円以下の蕎麦屋をまとめたものがある。
この記事は時間をかけずにランチを食べたい人、
お酒を飲んだ後のしめの蕎麦として活用していただけると嬉しい。
福田屋について
渋谷のど真ん中にあって、店内は落ち着く和の要素満載です。
渋谷といえば、外には若者がたくさんあふれているのに
店内はといえば、ご年配の方やサラリーマンなどで密集していました。
この内外の違いは僕にとっては非常に好ましい感覚です。

引用元
渋谷ナンバー1のそばの名店『福田屋』に行く!ホリエモングルメアプリ『テリヤキ』掲載店めぐり旅 | バズプラスニュース Buzz+
僕は、天せいろ(1600円)を頼みました。
蕎麦の香りはしっかりとしながら、友達とこの蕎麦は何割なのかな?
など話しながら食べさせていただきました。
蕎麦は、僕好みの腰が立っている蕎麦というわけではなかったが、
香りはよくてgood!!
天ぷらに関しても、量も多いしさくさくしていて楽しんで食べれる。

他の人たちは、カレー蕎麦?を食べている人が
非常に多かったのでそれを頼めば良かったかなーと思いました。

引用元
ホリエモンのグルメアプリで掲載
渋谷ナンバー1の蕎麦屋として掲載されているようだが、
正直なところナンバー1は言いすぎかもしれません。笑
みんなでどこの蕎麦屋が一番だと思うかなど、
議論したいところですね。笑
場所
営業時間
[月~金]
11:00~15:30/17:00~20:30
[土]
11:30~15:30
ランチ営業
渋谷のそばについて
読んでもらうとわかると思いますが、
渋谷には美味しい蕎麦屋さんが
たくさん眠っているのです。
ぜひぜひ、渋谷での蕎麦ライフを
みなさんに楽しんでいただけたらなと
思っております。
おすすめ乾麺
コメントを残す