
写真を見るとわかる通り、牛カツは偉大でした。どう偉大か伝えていきます。
牛カツ専門店「京都勝牛」について
名前の通り「京都勝牛」は京都発の牛カツ屋さん。
2015年11月17日に東京に初進出して以来、東京ではすでに7店舗
展開している。
渋谷、新宿、池袋や、小川町、竹橋、神田と幅広く広がっている。
「京都発、和の牛カツ」を掲げて、和牛肉本来の旨みにこだわって
厳選部位のみを使用している。
ランチタイム、渋谷店に行ってみた
ランチタイムなので、混むことを見込んで13時30分くらいに行った。
並ぶことはなかったので良かった。
場所は、マークシティーを出て、道玄坂とぶつかり合うところだ。
交番の斜め前といえばわかっていただけるだろうか。

店内は地下にあるので、階段を降りて中へ。
思ったより広い店内に驚いた。そして、たくさんの人で賑わっていました。
たしか、以前この場所にサッカーバーがあったような気がします……
そして、「何頼もう」とメニューをみました。

反射しちゃってごめんなさい…..写真もっとうまく撮ります….
僕は、牛ロースカツ(160g)京玉膳を頼みました。
お店の人に聞いたら、「京玉につけて食べてもらいたい」ということで
頼みました。
そして……ついに、ご対面
お店はミディアムレアと言っているが、ほぼレアに近いであろう牛肉と
サクサクのカツだ. 肉厚もしっかりしていて、食べ応えがあった.

遠くからでも、牛肉が赤みがかっているのがわかるだろう。
“口の中にいれると、すぐさまトロける”さすが「厳選した和牛」を使っているだけ
あるなあという印象だ.
次は店員さんがおすすめしてくれた京玉の出番.
たまらん……感無量……
肉の旨味と卵の甘味が見事に混ざり合った….
牛カツを京玉につけていただきました….こりゃめでてーな.. #牛カツ#渋谷#京都勝牛#おすすめごはん#たっけのメモ
最後に勝牛流として教えていただいた、
わさび醤油でもいただきました…
僕は絶対にまたリピートしますね。
あっご飯はおかわり自由ですよ
いぇい、京都カツ牛withたっけ…..
初対面の人に撮らせてしまったのだ….www

他のお客さんたちの反応はどうなのか….
渋谷区道玄坂 京都勝牛 牛ロースカツ pic.twitter.com/MfkxPU1Xei
— Bismarck (@x_bismarck) 2016年4月5日
新年度一発目は新人歓迎会後に一部のメンバーで社員さんに連れて行っていただいた京都勝牛(渋谷)!わさび醤油でいただくレアな特上黒毛和牛の牛カツはもう食感も味も抜群でした。 pic.twitter.com/p1yBOOJUVn
— 涼 (@ryooooo_13) 2016年4月2日
恵比寿に大事な用あって、来たついでに渋谷の牛カツ専門店京都勝牛に寄り道しました😁
美味かったゼェ✌️✌ pic.twitter.com/iIasnX4lHX— MAKENDY (@ensoma2) 2016年4月7日
営業時間と場所は?
11:00~23:00(L.O.22:30)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
渋谷でオススメの記事ありますよ
コメントを残す