どうもこんにちは、たっけ(@takeee814)です。
みなさん、最近美味しいもの食べてますかー?
僕は毎日と言っていいほど、美味しいもの食べまくってますよ。
みなさんは、焼肉を食べるときに肉を食べる順番って気にしたことありますかー?
実は、肉を美味しく食べるためには順番が大切なのです。
今回、恵比寿にある有名焼肉店・近江亭に行くことになったのですが
店員さんに焼肉には食べる順番があることを教えてもらいました。
赤身のお肉から食べなさい
赤身は、カルビ、ロース、ツラミ、ザブトンなどに分けられています。

ホルモンは、テッチャン、ミノ、ハチノス、センマイなどが代表です。
僕たちは、はじめにホルモンを食べたい気分だったのでホルモン・タンを頼もうと思ってオーダをしました。オーダーした後にお兄さんから驚きの言葉が….
「ホルモンなどは、赤身のお肉を食べた後の方がよろしいですよ」と
その理由としては「ホルモンを食べると、私たちの舌にホルモンの脂がのってしまうので、赤身の肉の旨みがつたわりにくくなってしまうからです」と。
なるほどと思い、実際に実行してみました。
みなさんも肉を食べるときは、赤身→ホルモンの順番を意識してくださいね。
塩で食べる焼肉(近江亭)
近江亭の肉は、質が高いものばかりなのでお塩だけで食べ続けることをおすすめします。
本質的に美味しいものは、素材の旨みを活かす方がよくて塩で食べるべきだと店員さんもおっしゃってました。
マジで、分厚いロースたまりません。
お肉。#肉#instagramers#instagood#たっけのメモ#おすすめごはん#恵比寿
昨日お肉たち。 pic.twitter.com/LikbjIAUev
— 竹田 匡宏(たっけ) (@takeee814) 2016年5月13日
レバーも頼んだのですが、何もつけずにそのまま食べるのがおすすめ。
柔らかくて旨味つまってます。
近江亭は、一押しの焼肉屋さんです。
営業時間・場所
[月~土]17:00~翌2:00(L.O.)翌1:00[日]17:00~(L.O.)24:00
夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、日曜営業
関連している記事
コメントを残す