ふと、1時間ほど物思いにふける時間ができた。周りが結婚、就職などを経てどんどん変化していることに気づいた。
いつのまにか周りには、妻、夫、親となっている友達が多い。それは本当に素晴らしいことだ。高校の時はクラスで一番結婚早そうな人に僕の名前が上げられていたが、それは違った。僕はいま仕事、いやブロックチェーンに賭けている。頑張ってる人、楽しんでいる人は長い人生のどこかで混じり合うのだ。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2018年12月2日
今の自分を見つめ直してみると…
仕事に没頭。それは、すごくいいことだ。今の人生において、仕事がなくなると生き甲斐はなくなる。大切にしなければいけない好きな人、家族、子供がいない。それはそれでいいだろうと思い聞かせている。なぜ今自分が生きているのか?明確な答えとしては「仕事を通して社会貢献したいから」それに尽きる。そうじゃない選択をしている人を、僕は、否定しない。むしろ、肯定したい。
以前であれば、人生において、働く時間がほとんどなのだから仕事が楽しくなければ意味がないという意見を持っていた。だが、それは違った。時間の量じゃなくて、質が大切なのだ。もちろん僕は圧倒的な意志を持って仕事をこれからもどんどんやっていく。頑張る頑張る頑張る。シンプルにそれだけだ。
最後に
20代の中盤は人生の分岐点なのか?と聞かれても、Yesではない。ただ僕は今を全力で仕事のために生きる。頑張るしかないのだ。やるのだ。Just do it.
最後まで読んでくださってありがとうございます。