どうも、たっけ(@takeee814)です。
来週からフィリピンのセブ島へ留学へ行ってきます。
ちょうど、語学力をもっと高めたいと思っていた矢先の4月に、サウスピークのキャンペーンを見ました。

語学学校サウスピークのレッスンを1ヶ月分(4週間分)を無料で受講出来ます。入学金、宿泊費、授業料、食費、SSP VISA、電気代・洗濯代、を完全無料で提供(20万円相当)。
語学学校サウスピークはフィリピンにある語学学校の中でも尖った英語教育を提供しているため、SNSの投稿と相性が良いかと思われます。詳細は※3ヶ月でTOEICが「平均」200点以上伸びる語学学校サウスピークの事が5分で分かるページをご覧下さい。
また、東京(毎週)と大阪(毎月)にて、サウスピーク・フィリピン留学説明会を開催しています。サウスピーク留学についてより詳しく知りたい方は説明会に参加下さい。
https://souspeak.com/blog/2017influencer/
この記事の目次
コツコツと2年近く記事を書き続けていたことは間違っていなかった
「勉強しろ」なんて誰からも言われなかったけど、偏差値30くらいからコツコツ勉強して早稲田に入った。ほんまに時間がかかるかも知れないけれど、日々の積み重ねだけは嘘をつかないことは経験的にわかっているので、そこだけは自信持てる。すぐに結果は出せないけれど、自分の信念に従って人生歩む。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年8月11日
多くの人は収益、PVなどでブロガーとしての成果を求めるとは思います。
ただ自分としてブロガーとしての成果は2つです。
・生きるリズムを整えられていること
・選択肢を増やせることです。
今回のセブ留学だと、選択肢を増やすということにあてはまるでしょう。
留学のために20万円支払うとなると、意気込んでしまいます。
学生であればなおさら、誰かのお金を借りなければ少し難しいことでしょう。
そういう意味でブログをやっていてよかったとは言えます。
自らの「興味・経験」をインターネット上に毎日落とし込んでいく作業はこれからの世の中必須の行動だと思います。
それが、一つセブ島留学として成果に現れたと思います。
ブロガーとしてコツコツ頑張りたい人は、僕が運営している「毎日ブログ更新サロン」入ってみてください。
サロンページ→https://www.facebook.com/groups/712715255589682/
セブ島留学が目的ではない。その先の未来へ。
自分の目的は、制作するコンテンツの幅を広げることです。
つまるところ、英語対応していきたいということです。
10月から大きな成果物を作り上げようとしていて、それは英語対応を確実にします。
さらに日々のブログやコミュニケーションも英語を取り入れていかなければと思っています。
東京の街を歩いていて、気づいていると思いますが、外国人の多さは半端ないです。
これからは、日本だけを見ずに、海外を視野に入れなければ生きにくくなることはまちがいないでしょう。
帰ってきたら、英語も活用しながら楽しいものを生み出していくので期待していてください。
日々の英語学習教材
IBCパブリッシング (2016-03-24)
売り上げランキング: 2,116
売り上げランキング: 24,761
8月14日に初の本が出ます