
どうも、たっけ(@takeee814)です。
今回は、自分が愛用している「メンズコスメ」を紹介します。
なぜ紹介しようかと思ったのかというと、男の中では美容感度が高いです。
周りの人からよく言われます。
・化粧水、乳液何使えばいいのかわからない
・シャンプー・トリートメントにこだわりたいけどわからない
このような悩みの人は特に解決できると思いますので、参考にしていってください。
この記事の目次
洗い流さないトリートメント
PROTECT

ダメージケア効果により、カラー・パーマ後のフォルムを美しくキープする洗い流さないCMCトリートメントです。
ダメージによって失われたCMCを補修・保護するDLGL&CMCナノカプセル配合。カラーやパーマ後の乾燥しがちな髪に潤いを与えて栄養を補い、紫外線によるカラーヘアの変色も抑えます。
トリプルニオイケア成分としてサトウキビエキス、カキタンニン、PPAポリマーを配合しており、料理の煙やタバコ臭、汗のにおいなどの不快臭の付着を防ぎます。
使ってみた感想
値段も1000円ちょっとなので、気軽に変えます。匂いもさわやかで、髪触りもよくなります。200mlで3ヶ月近くは使い続けられます。
化粧水・乳液
BULK HOMME

化粧水は、水分が不足しがちな男性の肌のために作られたシェービング後もしみにくい低刺激化粧水。豊富な美容成分と潤いを角質層までしっかり浸透させながらも、軽い付け心地を実現。
乳液は、化粧水との共通成分で肌にアプローチをしながら長時間保湿力をキープ。ベタつきや重さを最大限に抑え、サラッと自然な使い心地を追求。デリケートな肌を守る、独自の乳液。
使ってみた感想
肌のツヤが増えていった気がします。つけたあとは、お肌がすべすべになるし自分の肌には非常に合っている印象。
僕は、BULK HOMME使ってから全く肌荒れをしなくなりました。
シャンプ/トリートメント
NANACOSTER

『保湿しながら洗浄しなやかにまとまる光り輝く髪へ』
髪の乾燥やパサつき、カラー・パーマなどでダメージを受けた髪に、 シルク由来成分と美容液成分でしっかりと補修・保湿し潤いのあるまとまる髪へ導きます。
金のシャンプーは「まるで泡立つ美容液」のような贅沢な保湿成分と濃密な泡が、髪を保湿しながら優しく洗い上げ、 毛先までしっとりとした光り輝く美髪へ導きます。 髪を洗ったあとそのまましばらく置いておくことでトリートメント効果も高まります。
また白金のトリートメントは、美容液にも含まれている保湿成分リピジュア(R)などが髪の内部まで素早く浸透して 髪の芯から補修・保湿。ツヤ感がほしい方に特におススメです。
【こんな方におすすめ】
・髪のうねり、広がりを抑えたい方
・髪のダメージが気になり、艶がない方
【金のシャンプー】
●シルク由来界面活性剤(ラウロイル加水分解シルクNa)を主成分として配合。
●石油系界面活性剤フリー。
●リピジュア(R)※1・ ペリセア(R)※2など美容液成分を配合。
※1ポリクオタニウム-64 ※2ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
【白金のトリートメント】
●毛髪補修効果の高いシルク由来成分[加水分解シルク]を配合
●美容液にも含まれている保湿成分リピジュア(R)※配合
●髪の内部まで美容成分が素早く浸透し髪の芯から補修、毛先まで保湿
※ポリクオタニウム-64
使っている感想
美容師が7年以上かけて、開発したシャンプートリートメントなのですが、本当に素晴らしいです。
香りもいいですし、髪の毛も美しくなります。
女性でヘアダメージに悩んでいる人がいるのであれば、ぜひお買い求めください。
ワックス
product

自然由来原料だけで作られたオーガニック&ワイルドクラフテッドのヘアワックス。ヘアスタイリングはもちろん、髪・肌・リップ・ネイルなど全身にうるおいを与え保湿ケアできるマルチユースな製品です。 ヘアスタイリング後は手を洗わずに, そのままリップやお肌の保湿にもお使いいただけます
使ってみた感想
スタイリング力もあります。髪の毛を立ち上がらせたり、立体的にセットすることにも向いている。
そしてナチュラルなツヤ感も出せて、現状もっとも髪質に合うワックスであることは間違いない。
いいメンズコスメを見つけたら追加していきます
今回紹介させてもらったものは、全て自分がとても気に入って使っている商品ばかりです。
やっぱり、コスメなどにも興味深いのでいい商品あればここに追加していきます。
洗顔を今探しているので、「これいいよー」などあれば教えてください。
ではでは〜
コメントを残す