本日の夜、イベントに登壇します。
本日開催です。
【メディア記者向け】仮想通貨・ブロックチェーン ニュースの読み解き方( #CONNECT 第1回)
メディア記者であれば無料なのでこの際に是非参加してください。https://t.co/hANnCMB3Fy @PeatixJPより— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) September 30, 2019
なぜ、僕たちはこのイベントを企画したのか?
一言で答えると、ブロックチェーンや仮想通貨の周辺情報は、知っているかどうかで損得に直結するからです。にもかかわらず、正しく理解できている人が少ないのは非常に問題だと感じています。
情報が伝わる順番は多くの場合、マスメディア→一般消費者です。
現状を伝えると、マスメディアの方でも正しくブロックチェーン・仮想通貨の情報を理解している人は少ないです。
だからこそ、我々は無料でもイベントを開催し、ちゃんとした情報を、理解の仕方を届けることが急務だと感じました。そして、今夜イベントを開催させてもらいます。
しっかりと使命を持ち、イベントに望みます。本日お会いする方はよろしくお願いします。そして、今からでも参加可能なので、メディア関係者や一般の方は是非ともいらっしゃってくださいね。
ガンガン話しかけてください。再度イベント情報を共有させてもらいますね。
【メディア記者向け】仮想通貨・ブロックチェーン ニュースの読み解き方( #CONNECT 第1回):https://connect-001.peatix.com/
ちなみに、Voicyであたらしい経済編集部のメンバーがどのようにこれらの周辺情報を身につけてきたかを発信していますよ。
メディア記者がブロックチェーンの知識を身につけるプロセス – 竹田匡宏
あたらしい経済の記者、大津賀さんと僕がブロックチェーン関連の知識をどのように身につけてきたか振り返りました。
大津賀さんはブロックチェーン歴8ヶ月、僕は3年。聞いてください。https://t.co/whRMe7gq3Q#Voicy— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) September 28, 2019