
11月30日からAmazonプライム限定で、松本人志の”ドキュメンタル”放送始まりました。全4話のシリーズの1話目”勇敢な10人の参加者”です。
僕は笑ってはいけない、すべらない話、などこのような類いの番組が大好きなのです。なぜ僕が好きかとういと自分がメディアの中の芸人になったかのような感情で番組に没頭できるからなんです。ドキュメンタルではその傾向がより一層強く、ほんまに笑えます。
今回この記事では、出演者情報と、少しの内容と自分が爆笑したところ、さらにいまAmazonプライムに入るべき理由を説明します。
目次
- 番組内容
- 出演者が十人十色
- 松本人志の真似をした外国人がドキュメンタルの紹介
- ドキュメンタル1話目の一番笑ったシーン
- 今日まで1000円安い
- 30日間の無料体験も行っている
- Amazonプライムに加入しているのは本当に良いものをより観れるようになるから
この記事の目次
番組内容
芸人達の元に松本人志から“ドキュメンタル”の招待状が突然届く。招待状を手にした者は驚き、戸惑い、喜び、苦悩する。
このバトルに参加するのかしないのか、参加費100万円をどう工面するのか。それぞれが葛藤する。
そして勇敢な10人の参加者が一堂に会し、いよいよドキュメンタルの火蓋が切って落とされる。
出演者が十人十色
ジミー大西、FUJIWARA藤本敏史、宮川大輔、野性爆弾 くっきー、ダイノジ 大地洋輔、東京ダイナマイト ハチミツ二郎、とろサーモン 久保田和靖、天竺鼠 川原克己、トレンディエンジェル 斎藤司、マテンロウ アントニー
人選が素晴らしすぎます。お笑い好きにとって、地上波に出ている人はいろんな大人の事情があって厳選されてしまっているケースが多い。そんな中で、ほんまにおもろいであろう個性をぶつけ合える人選をしています。個人的に注目しているのが、ジミー大西、ハチミツ二郎がどれだけわけのわからないことをしていくかというところですね。
松本人志の真似をした外国人がドキュメンタルの紹介

こちらに第1話の内容を含め詳細が書かれています。
人志松本のエンターテイメント視聴。https://t.co/Ef21uzxGfW:プライム・ビデオ 全品無料配送(一部を除く)。当日お急ぎ便なら注文当日にお届け。コンビニ、ATM、代引きでのお支払いもOK。豊富… https://t.co/R7UzNiBv5E @さんから
— たっけ(竹田匡宏) (@takeee814) December 4, 2016
ドキュメンタル1話目の一番笑ったシーン
僕が一番笑ったシーンは、天竺鼠の川原がジミー大西と初対面だったので、自己紹介をしたシーン。川原の自己紹介のボケに対しての、ジミー大西の笑いをこらえた大きな口がおもろすぎます。ほんまに爆笑した。
今日まで1000円安い
12月4日までに入ると、年間2900円です。
ということは月で計算すると2900➗12=約240円で様々なコンテンツを楽しむことができるということです。
30日間の無料体験も行っている
本当にAmazon様様です。世界的に儲かっている企業はユーザーに優しすぎます。30日間無料体験で入って、コンテンツを楽しみまくることができる。それでダメだったら、やめればいいだけですからね。
Amazonプライムに加入しているのは本当に良いものをより観れるようになるから
Amazonプライムは今回のドキュメンタルを含め、オリジナルコンテンツがどんどん増えていくと思います。そう考えている理由として3つほど。
- 地上波では、プロデューサー、出演者の自由が少ないから
- Amazonが莫大な資金を持っているから
- Amazonがユーザーを多く抱えているから
コメントを残す