
どうも、たっけ(@takeee814)です。
いきなりですが、富士そばをみんななめてませんか??
富士そばの紅生姜そばが死ぬほどおいしいので、それを伝えます。
表参道デート後に
俺は、表参道で女性とデートしていた。
俺たちは手をつなぎながら、表参道ヒルズ、骨董通り、南青山などでショッピングしていた。
彼女は「あっ、このカバン可愛いかも?」とお目当てっぽいカバンを見つけると、俺の腕を引っ張って店内へと連れ込む。
突発的な行動に俺は驚いてばかりだった。
実は、表参道などのおしゃれな雰囲気の場所は好きだけど嫌い。
俺にとって、おしゃれな場所は自分がいちゃだめじゃないのかと思ってしまう。
それは、こんなにもゲスいことばかり考えて、下ネタ好きな人間(ちんちん、うんこ)と口を開けば行ってしまう人間がおしゃれな場所にいるのはいたたまれない気持ちになってしまうねん….こんなきったない男あかんやろ。
いつもおしゃれなカフェなどに入りづらい理由もそれだ。
スタバも時折苦手な時があるなんてことも前ブログにしていたなあ。
強いブランディングのスタバ。少しダサめのドトールが俺は落ち着く。 – たっけのメモ
極端におしゃれなところに行くと素朴な場所に行きたくなる
典型的なデートをするとこうなりますわ。もうおしゃれでお腹いっぱいなんです。
スタイリッシュ疲れをしてしまう。
極端におしゃれなところで食事をするとそのあとは赤提灯の居酒屋で飲みたくなる。
美人な女性と付き合った後はブスと付き合いたくなる(これは違うか)
このように、スタイリッシュ疲れ理論で普通を求めるんですよ。
それが、俺を富士そばへと導いた理由なんだろうと思います。


コメントを残す