それぞれの人生がある。まさに、その通りだと思っています。しかし、人間は頭ではわかっていても行動にうつせないです。残念ながら、経済学的にあなたの「行動」以外であなたの価値など測れない仕組みになっています。だから「動いたもん勝ち」というのは、あながち間違っていないです。
僕が伝えたいことに対して、横道がそれました。ちょっとここから書いていきます。
僕の理想の社会
良い社会とは「一人一人の人間が自分のために生きる社会」だと思っています。人はすぐ誰かを妬んでしまうし、不満に思う。でもそれって実は健全ではないのです。常に自分のために生き続けられる環境を生み出すことが良い社会に繋がるのです。だからみんなもっと自分のために生きようぜ。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) October 16, 2019
結局、みんながみんな自分のために生きると良い社会になると思っています。そういう社会になってほしいし、僕はそういう社会を作っていきたいのです。では、そのために大切なことは何か。次のツイートに続きます。
「真面目である」と思っているあなたは、大抵の場合「真面目ではない」と思います。人の目や言動を気にしすぎて、あなたは人の気持ちに真面目になってしまっているだけです。それでは、面白い人間への道は程遠いのだと思います。まず、自分の人生のために「真面目になりましょう」それしか言えません。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) October 17, 2019
「自分の気持ちに素直になる」
これが自分のための人生を生み出す”初めの一歩”だと思います。これがみなさんできていないケースが多いです。真面目ぶっている人がたくさんあふれていて、本質的には真面目ではないです。
最後に
まずは自分の気持ちを大切にしてみることから、初めてみて下さい。そして、あなたの理想の社会を考えてみて下さい。その答え、僕が真っ先に聞きたいです。
ちなみに、「理想の人生とは何か?」と考えたときに、「人それぞれ」という言葉は逃げです。あなたの理想の人生を答えなければならないです。「人それぞれ」なことは周知の事実です。思考停止のワードです。最後、少しあらがりましたが、今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。