どうも、たっけ(@takeee814)です。
お金の使い方が話題になっていますが、2018年は完全に投資元年だと思っています。
その理由などを書いていければと思います。
なぜ投資元年だと思うのか?
大きいのは仮想通貨の影響です。あとは、ウェルスナビも面白いです。
2017年に仮想通貨の投資を始めてから、「何にお金を使えば、人生が豊かになるのか?」をクソ真面目に考えるようになりました。
ただ、そこで「待てよ」という自分がいます。
これって、お金だけじゃなくて、時間や人にも関連していくんじゃないかなと思うのです。
どんな時間を過ごし、どんな人たちといたいのか?
それも、立派な投資です。
時間で言えば、サウナ、電車に乗っている時間、などなど24時間の時間のうちどんな時間でもあてはまりますよね。
何に投資するかで、カッコよさが決まる。
仲のいい友達に投資するのってかっこいいと思うんですよね。
お金の使い方でその人の人間性がすごく見えます。
アニメにずっと時間やお金を投資している人は、アニメオタクになるし。
女性に投資している人は、港区おじさん…あっ、違う、女性オタクとでもいうのでしょうか…になるし。
妻や彼女に時間を投資している人は、愛妻家などと言われますよね。
といった感じで、何に時間を使うと自分がかっこいいのか?みたいなこと考えるの大事だと思うんですよね。
男性はわけのわからない女性におごったりするんじゃなくて、ちゃんと身の回りの人に自分の時間やお金を使うことがとても大事だと思いますよ。
仲良い人だらけの取り組みを応援しない理由がないです。
今回はdripの2人のお土産を選びましたー。お土産楽しみー。もらったお土産紹介します。CAMPFIREで「地域とメディアを繋ぐ新しい取材のかたちを実現したい!#mediacruise」のパトロンになりました! https://t.co/Pw6INwpRXv
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2018年4月4日
こちらは、普段から応援している人たちなので、支援できて気持ちいいです。本当に。
最後に
どんどん関係性が深まっていくのは明らかです。人間関係で言えば、高度経済成長の前の状態に戻って行っている感覚がしています。
改めて、自分がどんな時間、どんなお金、どんな人と過ごしているのか?考えてみてください。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
この内容に興味関心ある人は、インベスターZを必読です。
この内容に興味関心ある人は、インベスターZを必読です。