
最近の楽しみの一つとして、セブンイレブンに寄って朝ごはんを買って帰ることがある。明日の朝「何食べよっかな」って考えると、寒くなってきたせいか辛いものが食べたくなる。
本日の朝ごはん。セブンイレブンのキムチ豆腐チゲに納豆を混ぜた。これは美味しい。250円で済ませれる。 pic.twitter.com/FcYBofcPTn
— たっけ(竹田匡宏) (@takeee814) 2016年11月8日
友達の健康オタクによると
低糖高タンパク質のナイス組み合わせ( ´ ▽ ` )ノ
https://t.co/zyPRoQWfg6— 中村ひろき🐰 (@you_chiryoin) 2016年11月8日
チームラボの猪子さんも実践している朝ごはんらしい。
板前フリーランスのぼりさんもおっしゃっていた。
このキムチ納豆卵ですが組み合わせにいくつか理由があります。
・キムチの乳酸菌が納豆の菌の効果で活性化する
・キムチのカプサイシンは脂肪の燃焼を助け、納豆は食物繊維が豊富
・卵でタンパク質の摂取
という目的があります!これはもともとチームラボの猪子さんがTV上で発言していたものを調べた結果でした。
これに更に追記すると、人間は炭水化物を摂取すると、消化の為に多くのエネルギーを消費するので、これにより眠気を催します。
なので、炭水化物を摂取せずに、栄養価の高いものをまとめて摂取するということであればなかなかオススメな朝ごはんといえるかもしれません( ^ω^ )
こちらは、オンライン料理教室「らくっきんぐ」で学んだ内容にもなっています。本当にたくさん食についてまな箸てもらってます。
ぜひぜひ検討してみてくださいね。
話変わるけど、このキムチマジでうまい。
コメントを残す