どうも、たっけ(@takeee814)です。
僕はVoicyという声のブログでミレニアル世代のアタマの中という番組を持っています。
そちらでは、ミレニアル世代の人との対談コンテンツや僕がミレニアル世代なので自分の想いや現状を話しています。
ミレニアル世代はマッチングアプリ起点で恋愛をすると聞いて、「それって怖くないの?」と思いました。
だからマッチングアプリを多々利用している人たちに現状を聞いてみたのです。
この記事の目次
ミレニアル世代の恋愛事情
ミレニアル世代はマッチングアプリを使いこなす – 竹田匡宏#Voicyhttps://t.co/IB8WbrIF4s
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2018年2月21日
ぜひ上記のラジオを聞いて欲しいのです。そうすると、ミレニアル世代の恋愛事情はある程度わかってくるかもしれません。
学んだこととしては
誰しもが緊張するのだけれども、1度会うと完全に慣れてしまう。
だから次の出会いを求めていくと言っています。
もともとマッチングアプリは出会い系の目的で使っていた人が多かったけれど今は、ちゃんと恋愛をしたい人が使っている。
いい人にめぐり合えればたしかに、手段としてはなんでもいいのかもしれませんね。そこにいい人がプールされているかどうかの確率論の問題ですよね。
ミレニアル世代に人気のマッチングアプリ
ペアーズ

国内最大級「600万人」が利用する恋愛・婚活マッチングサービス『Pairs(ペアーズ)』へようこそ!
Pairsでは、2012年11月のリリースから現在まで延べ「4,700万組」がマッチングしています。詳細:ペアーズ
Tineder

Tinderは、Facebookを利用し、位置情報を使った出会い系サービスを提供するアプリケーションソフトウェア、「デートアプリ」で、相互に関心をもったユーザー同士の間でコミュニケーションをとることを可能にし、マッチしたユーザーの間でチャットすることができるようにするもの。
With

withはメンタリストDaiGo監修の恋愛婚活マッチングサービスです。
主に真面目にパートナー探しをしている20-30代の男女にご利用頂いています。
類似の他マッチングサービスと比較して男女比は6:4と、アクティブな女性ユーザー比率が高いのも特徴の1つです。独自機能として性格診断イベントがあり自分の価値観と100%一致する異性を見つけられるほか、共通点検索もできることで、見た目や条件以外にも「恋愛における価値観」や「気が合う度合い」で理想の相手を見るけることができます。
サービス登録は基本無料。上場企業が提供しているため安心・安全です。Facebookフレンドに知られることなく充実した恋活・婚活を体験することができます。
【With】
最後に
僕は、大切な彼女が存在しているのでマッチングアプリを使う必要は0なのだけれども、恋愛をすることは人生を豊かにすることだなと思っています。
自分が大切にしたい人がいて、自分を大切に思ってくれる人がいる。1日の終わりに彼女と電話して、「今日はどんな1日だった?」って聞き合える関係があるのは本当に幸せです。
サービス一覧