どうも、たっけ(@takeee814)です。
少し怒っています。
なぜかというと、僕は「情報を伝える際に、もっとも大切なのは人の想い」であると思っているからです。
スピード感ももちろん重要視していますが、それは「その人のことを誰よりもいち早く伝えたいから」「スピード感が早ければ読んでくれる人が増えるから」この2つの理由が明確にあるからです。
果たして、海老蔵さんのブログの件で
言葉にならない
https://t.co/KDCbyR54j6— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年6月23日
マスコミの方々もお察しください。改めてご報告させていただきますので、
こう書かれているじゃないですか。
さらにいうと、海老蔵さんが伝えたい情報ってスピード感が大事な情報ですか?
もう紛れもなく、海老蔵さんが自らの手で伝えるべき内容ですし、他のメディアは後発で伝えていいんじゃないでしょうか?
ここらへんは、人間の倫理観によるところですよね。
海老蔵さんの口から最初に伝えるべき。これってスピード感必要な内容かな?誰が伝えるかがめちゃくちゃ重要だと思う。
小林麻央さん死去 34歳 | 2017/6/23(金) – Yahoo!ニュース https://t.co/8NTVwdYmge #Yahooニュース— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年6月23日
僕はやっぱり、人の想いを大切にして情報と関わり続けたいし、伝えたい。
「情報を伝えるべき人にパスする」考えも必要なのではないだろうか?
市川海老蔵『いつもと変わらぬ』
⇒ https://t.co/838HAGk354 #アメブロ @ameba_officialさんから— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年6月23日