どうも、たっけ(@takeee814)です。
面白い話を電車の中で聞きました。
電車の中で、男性が「好きな人できたんだけど、どうアプローチしたらいいかな?」っていう答えに対して、
女性が「女性にアプローチするんじゃなくて、自分を高め続けたらいいんだよ」と言っていて、思わず俺は唾を飲んだ。— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年10月12日
一体どうアプローチすればいいの?
これが真理 https://t.co/k43keOkFWW
— よこやまもえ/もえぴ (@moemoekyun_36) 2017年10月12日
これが真理なんて、言っている女性もいますね。どう思いますかね?
確かに恋愛感情を持った時に、意識するのは相手になるのは当然ですよね。
ただ、哲学的な要素が非常に重要になってくると思います。
他者がいると認知してはじめて自己を認知する。
この考え方は、大学受験の際の現代文の勉強をしていたら、通ったはずです。
恋というのは好きな人が現れることによって、自分というものをどう表現していくのか?ということなんでしょうね。
表現する自分自体の価値が低いままアプローチしてては、相手には刺さらない。
良くない商品を無理やりマーケティングして、消費者に買わせるようなものですよね。
自分を高めることが最大の近道
ジムに行って体を絞る、経済力を高める、可愛くなるための化粧の仕方を学ぶ。
なんでもいいでしょう。自分を高めることにつながるのであれば。
恋愛は、相手に没頭してしまって、我をみなくさせる。
そうならないことは、とても大切です。
自分を高め、高めた自分を元に相手の求めるものに合わせていく。
恋愛を成就させるための最適解ではないでしょうか。