どうも、たっけ(@takeee814)です。(5月3日追記)
みんなは、最近デートはしてます??????
俺はちょくちょくしてます。笑
初めて出会って、デートするってなった時お店選びってめちゃくちゃ悩ましい問題やと思うんです。
俺は、どこにデートを連れて行けば喜ぶか?何を喋れば喜ぶか?など考えるのが好き(得意とは言ってない)なのですごい主体的にお店選びをします。
でも、みんながそうではないと思う。
だから、そういった人たちのための参考になるお店を紹介できたらと思います。
ポイントは以下です。
- 高級感が出すぎないお店
- 清潔感があるお店
- 予算は3000円~4000円くらいのお店
1回目で、高級感を出しすぎると後々しんどい…
見栄を張りすぎると疲れます….
ありのままの自分+1000円くらいの目安でお店を決めるのが大切。
ちょっとだけ多めにお金を出したから、頑張っていいデートにしないとという気持ちがでます。
デートでは主体性が大切ですね。ある人のゴールはワンナイトラブかもしれませんし、ある人は彼女としてお付き合いするためかもしれません。
いずれにせよ、主体性がなければ相手の女性の気持ちは動かないですよね。
これからちょうどいいお店を7つ紹介していきます。
この記事の目次
1.三十五段屋
三十五段屋はしるべえ系列の知る人ぞ知る名店。
値段も1人4000円くらいなので、ここは押さえておくべきお店。
店員さんが炙りしめ鯖を、目の前で炙ってくれるのでそのエンターテイメント性も大好きです。
ちょうどいい。
住所 東京都渋谷区円山町1-1 渋谷シティホテル B1F
営業時間 17:30~23:30
サイト https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13003370/
2.ミクロコスモス(MICROCOSMOS)
ランチタイムであれば、ドリンクが飲み放題。
おしゃれな雰囲気だけど、けっして圧倒されないおしゃれさ。
夜はムーディーな雰囲気も簡単に作ってくれて最高の場所。
ちょうどいい。
住所 東京都渋谷区道玄坂2-23-12フォンテスビル2F
営業時間 [平日]11:30~翌2:00
[土・日・祝前日]11:30~翌5:00
サイト https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13059528/
3.へぎそば 匠
新潟のへぎ蕎麦。
食べたことな女性も多いだろうし、そのボリューム感には驚く。
そして食べ物をシェアする体験を行うことができるのでいい。
住所 東京都渋谷区道玄坂2-23-14 道玄坂225ビル B1F
営業時間 17:30~翌4:00 夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
サイト https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13009749/
4.DiPunt(ディプント)
溢れる生ハム🙄🙄 #たっけのメモ#instagood#恵比寿#おすすめごはん
溢れる生ハムのボリューム感とボトルワインが2000円から飲めるのが本当におすすめ。
チェーン店だけど、ここのお店に連れて行って文句を言う奴はダメ。
付き合わない方が良い。それくらい最高にいいお店。
ブロガーさんだったら、こちらの記事も合わせて読んでみてほしいね。
今日は”Di Puntoが激ウマ+コスパ最強”なのと「ブロガー最高」なことを伝えたい – たっけのメモ
住所 東京都渋谷区渋谷1-24-16 みずほ銀行遠州屋共同ビル B1F
営業時間 16時~翌5時まで夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日
曜営業
サイト https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13187946/
5.青山 川上庵
川上庵久しぶりでした。蕎麦の定番。#蕎麦#ソバスタグラム#川上庵#東京#そば#表参道#青山
写真は男だけなので申し訳ありません.笑
店内はみんなが思い描いているような蕎麦屋では全くありません。
シックで今にもクラシックが流れてきそうな店内。
お酒も美味しいですし、朝までやっていることが非常に嬉しい。
くるみだれせいろは食べて欲しいです。
住所 東京都港区南青山3-14-1
営業時間 11:30~28:30(LO27:30) 11:30~17:00ランチ。
サイト https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13033164/
6.椿堂BaRu
こちらのお店はこじんまりとしていて、どの料理もボリューム感があって非常に美味しい。
ウッディー調で作り手と近く、していて一体感を味わうことができる。
あと渋谷のラブホ街にあるのでそのままGoしやすいかもしれない。(個人差あり笑)
住所 東京都港区南青山3-14-1
営業時間 11:30~28:30(LO27:30)。 11:30~17:00ランチ。
サイト https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13033164/
7. bar bossa
サービス料チャージが0円!
店長の林さんの本を何度も読んでいて、訪れてたのがきっかけで知ったお店。
バーのマスターはなぜネクタイをしているのか? 僕が渋谷でワインバーを続けられた理由
しっかりと選び抜かれたワインと、ボサノバ調の曲がかかっている店内。
リーズナブルな値段で楽しくおしゃれにお酒が楽しめる。
おっ、良いところ知っているなと確実になるお店。
住所 東京都渋谷区宇田川町41-23 河野ビル1F
営業時間 [月~土]18:00~24:00(バータイム)夜10時以降入店可
サイト https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13009382/
8.日本酒ダイニングsakeba(サケバ)

今回のモデルはぞのの

他の渋谷記事も参考にしてください
もう一度いいますが、全部行ったことあるお店ばかりです。
いったところないものをすすめるといったことは絶対にしません。
ぜひみなさんの初デートがうまくいくことを祈ります。
頑張ってください。他の地域の情報を上げていこうと思っていますので、よろしくお願いします。
コメントを残す