どうも、たっけ(@takeee814)です。
本日とある外資系金融の人の話のなかで、「単純、素直、即実行」といういい言葉をもらいました。
最近自分の中で、プライドというものがいい意味で削ぎ落とされて行っています。というのも、自分は現段階において、全く何の実力もない凡人だと改めて認識したのですよね。
そう認識できたことによって、変わったことがあります。
「本を読む量、成功者を認める、成功者を真似する、人の良いところを探す」
この4つが自分の思考ポイントで変わってきたのでないかと自覚しています。というのも、仮想通貨に関しては完全に情報と知識量の差で勝負は決まるでしょう。
そうなったときには、詳しくて話したことがあって、信頼している人の情報を鵜呑みにして、実行してみるなどは有用な手段ではないかと思います。
仮想通貨において、イケハヤさんは、いまそんなことでとても自分は参考に見させてもらっています。
僕も、もっとこのみんなにしっかりと意味のある情報を提供できるように頑張りますね。
スタンスとして「単純、素直、即実行」を持ち続けたいと改めて思った1日だったのでした。活躍している人はみんなこの3つをとても意識しているんじゃないですかー?
この分野に関しては、最近読んだ芦名さんの本がものすごく面白かったです。
運営に携わっている「朝渋」で1月17日に登壇していただくので、ぜひいらしてください。
社会で一流に活躍している人たちは、論理より感情を大事にしている。実際になぜ感情を大切するのか?本を出版された芦名さんに朝渋で直接うかがいます。
なぜ「突き抜ける人」は感情で動くのだろうか? https://t.co/NX1E2sxKcl @朝渋(朝活コミュニティ)さんから— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2018年1月9日
文響社
売り上げランキング: 1,534