どうも、たっけ(@takeee814)です。
ルーキー・スマートがめちゃくちゃ面白かったので、少しばかり共有します。どんな人に読んでいただきたいかというのは、ツイートでまとめています。
あなたが1歩踏み出せず、人の目を気にするなら読んで欲しい。
本当に面白い。
そして合わせて、NewsPicksの記事も合わせて読むとなおよし!https://t.co/QnZYnlT1sw#たっけの読書メモ
リズ・ワイズマン の ルーキー・スマート を Amazon でチェック! https://t.co/GICFnhSzMX @さんから pic.twitter.com/MqojpK4XbM— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2018年1月11日
とても分類の仕方が面白く、わかりやすいですよね。
経験豊富な人に勝つためには、量で勝負するしかない
基本的に僕は、負けず嫌いなので歳が上だからといって「負けている」と感じることはとても嫌なのです。ただ「ビジネスやブログ」を続けてきて、経験はとても大切なものだと思いつつも自分にもできることがあるんじゃないかと感じます。
それは、「自分が好きなことで量をこなす」ことです。経験がついてきた人は「こなす」ことを覚えていきます。そこが結構狙い目だったりします。
「いつまでも好奇心を持って、知識を蓄え、蓄えた知識を社会に活かす」
このサイクルは自分としては一生持ち続けるべきだと考えています。それを、何も知らないルーキーは自然とできていると思いますので自信を持ちましょう。
最近のいい具体例だと、ホリエモンさんのR-1出場とかですよね…本当になんでも挑戦しちゃってすごいなと思います。
永遠のルーキーをまさにホリエモンさんは体現されているんだろうなと感じています。
少しばかりみなさんも自信を持っていただけましたでしょうか?1歩踏み出すためには、さほどの準備なんていらないんです。やってみたいことを一度実践してみて量をこなしていく。その量が経験者を恐れさせ、ルーキーが勝ち上がる所以だと思います。
僕も、ブロガーとして「表現が上手、面白い」など特に特徴はありません。だけれども、一定以上評価してくださっているのは、「継続力と熱量」かな?と思っています。
毎日ブログを書き続けることを死ぬまで止めることはないので、量はおのずと減らないでしょう。僕も永遠のルーキーとしていろんなものに挑戦していこうと思います。
あわせて、NewsPicksの記事も読んでみてください。
【独占】経験豊富なベテランこそ危険。これからはルーキーの時代
僕は、次は映画に挑戦です!
海と月社
売り上げランキング: 2,793