
と聞かれて、一番に思いついたのは「寿司ブリトー」。日本の「寿司」とメキシコの「ブリ トー」を掛け合わせた、新しいスタイルのファストフードです。今回は、それを提供しているPokeworksに足を運んで実際に食べてきました!

店内は割と狭めで、ランチのピーク時にはここから外まで続く列ができてとっても賑わって います。でも、ファストフードスタイルなので長蛇の列ができていたとしてもそんなに待たされることもありません!

最初に「Poke Bowl」「Poke Burrito」「Poke Salad」の三つからベースを選びます。今回 はPoke Burritoを選択。これが巷で噂の「寿司ブリトー」です!
ベースを選ぶと、店員さんがいわゆる日本の巻き寿司を巻くセットのようなものを用意し、 その上にお客さんが注文した具材を次々と乗せていきます。

左側のがわたしが注文した寿司ブリトー。セクションごとにポジション分けされた店員がテ キパキと流れ作業で具材をトッピングしていきます。

トッピングできる具材はこんな感じ。具材の横に値段がかかれていないものであれば、3〜 6の項目は追加料金なしでいくつでも追加できます。
わたしのおすすめは、サーモン、枝豆、ひじき、まさご、ワンタンチップス。そして4の FLAVORでソースが選べるのですが、ダントツ人気はなんと「Ponzu Fresh」、そう、ポン 酢なのです。寿司なのでUmami Shoyuももちろん合うと思いますが、周りが皆ポン酢を選 ぶので流れに身を任せてわたしもポン酢を選択。

そしてできあがったのがこちら!! ブリトーの要素は「巻いていること」くらいで、寿司の要素がかなり強めの寿司ブリトー。
この日私が選んだのは、
サーモン、ツナ、ひじき、枝豆、きゅうり、まさご、ふりかけ、ライスクリスプ、ワンタン チップス、ポン酢。 寿司ブリトーのお米は酢飯ではなく普通の白米なので、結果ポン酢はとっても合いました! やはり寿司とはちょっと違うので、寿司に入っていないようなものでも入れてみると意外と マッチします。特にワンタンチップスやレンコンチップスなどのパリパリとしたものは食感 が楽しめておすすめ!


周りの海苔はこんなかんじで、結構薄め。日本の巻き寿司のような海苔ではなく、どちらか というと韓国海苔に近いです。

【ランチ】話題のHAWAIIAN FOOD “POKEWORKS”に行ってきた! http://www.azusatakeuchi.me/2016/08/pokeworks/
現在東京でも寿司ブリトーを提供しているお店もあるそうで、これから日本にもブームがく るかも…!?新しいスタイルの寿司が「逆輸入」された際は、ぜひお試しください!
コメントを残す