「話すこと」はむずかしい。自分としては「書くこと」よりは得意だけれども、難しさを感じる。役に立つことを話したくて、Voicyは1ヶ月ほど休んでいた。でも今日から方針転換。
Voicyの番組をこれまで取材の形で活用していたが、今後は方針展開。テーマに沿って自らの持論も話していく。その持論は極力ファクトに基づいたものをかき集めて伝えていくように心がけます。「役に立つ情報」をしっかりと届けていきたい。早速「話したい人、テーマ」を募集。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) July 11, 2019
この記事の目次
自分なりの話し方
役に立つために自分なりに少し工夫をしていて「事実情報を紹介して、自分の意見を伝える」これを繰り返しています。これが結構難しい。以前は雰囲気で「うまく話そう」としていましたが、それではダメ。話すことに関しては方法論を先に入れ込んでもダメなのだと思っています。徹底的に事実情報を自分の血肉にすれば誰しもが話は上手になると思います。「話し方」で惹きつけられる人は、数人。それは明石家さんまさんのような話すことを仕事にするために生まれてきた人に限ります。僕のようなオーソドックスな人間は徹底的に事実を元に話す癖をつけると面白くなるんだろうなと思います。
最後に
話す事はむずかしい。だけれども楽しいので、Voicy続けていきます。むずかしいから楽しいんだけどな。今後ともよろしくお願いします。
ビットコインの現状と未来 – 竹田匡宏
1ヶ月ぶりの放送です。
今回から雰囲気を変えて、ど真剣な議論をしていきます。1人でテーマを持って議論もしますし、相手を呼んで議論もします。https://t.co/4sSJtBKGPg#Voicy— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) July 11, 2019
最後まで読んでくださってありがとうございます。