どうも、たっけ(@takeee814)です。
自分の思想が強くなりすぎると人に共感しにくくなる。恋愛の場合は特にうまくいかない。なんでその発言をしたのか?を考える前に、その人に寄り添うことが大事だわあ。あかん、大切なこと忘れてしまってた。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2018年5月22日
上記のツイートはまさに最近苦しんでいることなのです。どういうことか、話していきます。
思想とは
僕の中でね、思想というのは自分の経験から生み出した自分の行動規範みたいなものなのです。これからの社会でとても重要だと言われているし、僕も「うんうん絶対そうだ」と思っています。自分の人生だから自分の考えのもと決めきることは非常に重要だ。
共感とは
他人に寄り添って、応援してあげることだと思っています。心の底から、応援してあげることです。以前から言われていたのが、共感力の欠如なんですよね。共感力が高いと自分では思っていたのだけれども、全然共感力が低いみたいで。これは正直高めることが難しいとも思っています。
いま対峙している
人の話を聞いている時の僕の頭の中がどうなっているのか、箇条書きで書いていきましょう。
思想強い人の話の聞き方
・この人は何が言いたいんだ?
・この人は何を企み話しているんだ?
・この発言によって、俺にどういう影響があるんだ?
・俺ならどうするのか?
共感力高い人の話の聞き方
・何も考えずに、その人の話を聞くことだけに集中する
・同意する
この2つの気がしています。
大切な人ほど、自分が全てを掌握したいと考えてしまう僕なのかもしれませんがこれは本当に反省点です。お互い気持ち良く生きるためには、相手の言うことを受け入れる必要が必ずあります。ここんところたくさん悩みっぱなしですが、いろいろと前向きに頑張っていければと思います。
最後に
恋愛するということは、とても楽しいことでもありますが、難しいことでもあります。最後まで読んでくださってありがとうございます。
売り上げランキング: 30,223