
どうも、たっけ(@takeee814)です。
今回は友達の東大生りょーすけ(50円で1日を売っている)に誘ってもらい、
生まれてはじめて東京大学に行きました。
日本で一番頭のいい大学に行くのは、正直緊張しましたよ….受験の時はいくら頑張っても「無理やろうな」って諦めてました….
そんな東京大学に何やらめちゃくちゃ美味しくて人気のかき氷屋があると聞いたので、乗り込んできました。
実際に東大生じゃない一般のお客さんもたくさんいましたので、心配しないでください。優雅に過ごしてる、マダムおばちゃんたちもたくさんいたのでね。
この記事の目次
東大にあるかき氷屋🐱
店内は京都のような🐒


「いや、大学のキャンパス内じゃないやん」ってツッコミが即入ると思います。
めちゃくちゃゆったりしていて、時の流れを忘れます。
鴨川の河川敷で寝転びながら、空を仰いでいるようなそんな気分です。
東大生はお得っす🐷

さすが、東大…..これは素直に認めざるをえません….
早稲田の学生書を見せたのですが、早稲田はダメですと丁寧にお断りされました…
枝豆かき氷・1500円🙊

期間限定で、えだ豆かき氷があったので食べてみました。
今まで食べたことがなかったので、どんな味かと思って気になったんですよね。

見たことないような器とかき氷です。
こちらのかき氷が自分たちの元に運ばれてくるまで20分ほどかかりました。
それくらいひとつのかき氷に対して、手を込んでいるということが伝わります。
左がえだ豆、右はチーズとなっています。
氷とえだ豆の甘み、チーズのまろやかさの相性抜群。
東大でこのかき氷を食べられることまじで幸せです。
お茶も、非常に美味しかった。煎茶を使っていますね。
産地がどことまでは聞けませんでしたが、静岡or知覧ではないかと思います。

僕とかき氷。
我ながら気に入ってる写真。ええ写真撮ってくれたな、りょーすけ。

りょーすけに「食べてや」っていった時の写真。
りょーすけの黒蜜きなこも食べたけど、めっちゃ美味しかった。
場所と営業時間🐴
9:00~19:00
日曜営業
豆知識🌝
こちらのお店は、東京の湯島にある超有名店くろぎの東大店として構えております。
食べログの評価も4.33と計り知れない数字をたたきだしておりますね。
関連した記事🐋
コメントを残す