どうも、たっけ(@takeee814)です。
周りの人が、ロボアドバイザーや株式投資を始めていて、面白いなあと思っています。なぜ投資をしようかと思った理由は3つあります。
「無駄遣いするお金を減らしたいから」
「20年後にロボアドバイザーでの資産を1億円にしておきたいから」
「コツコツ頑張ることが好きだから」
ウェルスナビ、THEOの2つについて調べて書いていこうと思います。
最近悔しいことしかないなあと思う。それはすべて今の自分の力不足。特に使えるお金が少ないということが最も大きな原因だと思っている。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2018年8月1日
がんがん使えるお金を増やせるようにして、悔しい思いをしないようにしたいです。
ロボアドバイザーの特徴
調べていると、すべてのロボアドバイザーに共通して言えることが、「長期投資」ということです。暗号通貨のように短期的な値段の上がり下がりをミレニアル世代の僕たちは考えてしまっていますが、それは暗号通貨だからです。老後であったり、40歳になったときにどれだけの資産を形成できているかは、人生の選択の幅を変えてしまいます。だからこそ、いま資産をどういう風に形成していくかは?大枠でもいいから考えることは大事なのではないか?と考えています。本業が投資家や金融のプロではないので、そこらへんはテクノロジーに任せてみてもいいんじゃないかなと思っています。
参照:https://blog.moneykit.net/2018/05/moneylife0514.html
ウェルスナビ
難しいことを全て自動化

働きながら、投資をしてお金を増やすということはなかなか難しいと思います。いろいろと考えすぎてしまうと、お金を投資することをやめてしまいがち….だからこそ、ロボアドバイザーは使えるのではないかと思っています。
ウェルスナビの4つの特徴としてあげられるのが
- 全て自動化してくれているので、選ぶ必要がない
- 手数料体系が「年率1%」
- 長期的な投資の積立投資にも対応してくれている
- 10万円から始められる
ウェルスナビの社長の運用実績も公開されているが、本当にすごい実績

<CEO柴山の2016年1月~2018年7月の運用実績(円建て)>
2年6ヶ月で+97万円というのはすごい実績だなあと思います。普通に時間のない人間が特に考えずに、投資をするだけでここまで増えるのは嬉しいですね。
最後に
さてさて、ロボアドバイザーに登録はしました。最初のお金(元本)をどうしようかなとワクワクしています。25年後にはマイホームを買うことができるお金が蓄積されていると考えるとワクワクしますね。