この記事の目次
はじめに
ここ2週間ほどずっと咳が出ていて、ああ自分疲れているなと思いながら過ごしていたのですが、ついに熱まで出てしまって体調を崩しております。
これでも中学高校と無遅刻無欠席で学校に行っていて体は強い方なのです。
街を歩いていたり、電車に乗っていたり、カフェにいたりしても
咳をしている人かなり多いと思いませんか?
咳との向き合い方
現在、大人の風邪として咳喘息・マイコプラズマ肺炎がかなり流行っているようです。
僕もこれなのかなと思いながら、過ごしていたのですが
まさしくこれでした。自分の中で症状を決めつけずに
まずは病院に行く事は本当に大切だと思います。
熱も出るし、体に何とも言えない倦怠感。ここに書いてある通りです。
当たり前のことですが、手洗いうがいをしっかりしないといけないと思います。
僕はあんまり手洗いうがいをしてなかったなと思って反省しております。
自分なりの咳との向き合い方としては、我慢せずに出し切ってしまうという事です。
電車の中でも、家の中でも咳を無理にとめようとせずにリズムに合わせて出し切ってしまいましょう。
咳を出す事を苦しいと思わずに、コンコンコンコンとリズムに合わせて作曲して見れば楽しく咳が出せますよ。
「雪やこんこん〜霰やこんこん」などを頭の中で描いて咳をすれば楽しいです。
コメントを残す