
はじめに
『とこりく』って?
枕投げを通して学んだ事
決勝戦の様子
www.youtube.com決勝まで行きたかった〜!
全国大会のお知らせ
僕たちも全国大会に今のところ参加する予定です。
それまで練習を積み上げます。
代表の大塚さんからのお知らせですよ!!!
ーP.S 全日本大会の告知ですー10月25日(日)の予選会では、2016年2月27,28日に開催される「全日本まくら投げ大会in伊東温泉」の先行申し込みも行います!全日本大会で優勝すると、賞金10万円と第5回全日本まくら投げ大会の参加権を得ることが出来るのです。まくら投げ日本一のチームとして、親善試合なんかもお願いするかもしれませんね!昨年度のチームはバラエティ番組で嵐や関ジャニ∞との親善試合を達成していました。今年はパリとか行きたいですね。親善試合。参加ご希望の方は必要書類に必要事項を明記の上、伊東観光協会まで送ってください!申し込み期間は11月2日(月)~11月30日(月)必着です。申し込みの最低人数は6名から、仲間を集めてまくら、投げようぜ!《募集要項》○日 時
平成28年2月27日(土)10:00~17:30【予定】
2月28日(日) 9:30~16:00【予定】
※子供の部の試合は28日(日)のみとなります。
※予選リーグ戦を勝ち上がると2日目にも試合があります。
※以上の点をご了承の上、お申し込みください。
○会 場
〒414-0045 静岡県伊東市玖須美元和田716-115
伊東市民体育センター○募集定数
一般の部(中学生以上)46チーム
子供の部(小学1年生~小学6年生)6チーム
※伊東市内に宿泊予定の市外団体の申込みを優先することがあり、定数を越えた場合は抽選となります。○チーム編成
1チーム8人【選手5人(うち1人が大将、1人がリベロ)・サポート3人】
※最低申込み人数は6人。その場合、サポート役が1人となります。○参加費
一般の部のみ1チーム2,000円(傷害保険料含む)を徴収させていただきます。○参加条件
1,チームの代表者は必ず18歳以上とすること。
2,一般の部のチーム内に18歳未満の方がいる場合は、必ず1名以上成人を入れ、代表者とすること。
3,暴力団関係者の参加及び関与は認めません。
4,その他、開催要項・ルールを遵守すること。○表彰
一般の部
優 勝 賞金100,000円&第5回大会出場権利
準優勝 賞金 50,000円
第3位 賞金 30,000円子供の部
優 勝 図書券1人2,000円分&副賞
準優勝 図書券1人1,000円分&副賞
第3位 図書券1人 500円分&副賞MVP
一般の部・子供の部のチームの中から各1名ずつMVPを選出○申し込み方法
チラシ、または、伊東市観光協会ホームページよりダウンロードしていただいた必要書類を11月30日(月)必着で伊東観光協会案内所へ持参又は郵送でお申込み下さい。
※18歳未満の方がチーム内にいる場合、本チラシとは別に保護者からの参加承諾書が必要となります。
※参加承諾書は伊東観光協会HPにてダウンロードできます。-必要書類-
①参加申込書 ②チーム紹介プロフィール ③誓約書 ④参加承諾書(18歳未満の方のみ)送付先 〒414-0002 静岡県伊東市湯川1-8-3 伊東観光協会
※持参の場合の受付は、9:00~17:00です。
※重複しての申し込みはできません。○参加可否のご通知
参加チームが決定次第、申込全チームへ参加可否のご通知を発送致します。
詳細ルールについては、事前にご確認いただきますようお願いいたします。下記の点についてはお受けできませんのでご了承ください。
•抽選結果に関するお問い合わせ
•参加チーム決定後の参加者の変更○参加申し込みに関するお問い合わせ
伊東観光協会 TEL0557-37-6105(9:00~17:00)○大会開催・取材に関するお問い合わせ
全日本大学まくら投げ連盟 事務局
TEL 080-3380-1931
Mail contact@toizinc.com
参加してみましょう!!
今回の枕投げができるまでの軌跡です。
ぜひ、見てくださいね!!
コメントを残す