2016年、自分を良い方向に変えてくれた"作品、サービス、本"を紹介
2016年に自分を良い方向に変えてくれた作品、本、サービスを6つ紹介しています。
これからの時代の生き方を発信するブログ
2016年に自分を良い方向に変えてくれた作品、本、サービスを6つ紹介しています。
Amazonプライム会員になって恩恵を受けていることを(配送特典、プライムビデオ)を中心に説明しています。
ホームレス小谷さん、キングコング西野さんの天才万博に参戦してきました。
予想をはるかに超えて、楽しかった。
全く知らない人と仲良くなって家に泊まらせてもらえる約束したり、アーティストの方々も素晴らしかった。
あんがとすー。
ちきりんの採用基準の内容を小学生にでも理解していただけたらと思って、すすきのゴンを書いてみました。絵本にぴったりなのではないかと思っています。
AbemaTVが年末にアニメをたくさん放送するので、ぜひ!
Google翻訳がどれくらい力あるのか、真珠湾の安倍総理とオバマ大統領のスピーチを翻訳してもらいました。
糸魚川の火災に対して自分は何ができるかると、伝えることしかできないと思い12月24日に火災後の糸魚川に行ってきました。災害本部の方や糸魚川市民の方が本当に優しくしてくださって、感激しました。家にあげてくださったりでいたせりつくせり。僕が与えなければならないのに、与えていただけました。これから私たちは何を考えればいいのかの道筋も記載しています。
2016年使ってみてよかったと思えるアプリを厳選して紹介しています。
僕と同郷の兵庫県出身の美人芸能人を調べてみました。そしたら、意外な人もいてびっくり。それにしても今をときめく人ばかりです。
明日香は岡山県倉敷市出身。高校での彼女は東京への憧れがとても強い女性だった。兼ねてから夢である慶應義塾大学に見事合格。そして夢の東京の街での生活がスタート。しかし読者モデルになりたかった彼女は、慶応で満足いく大学生活を送ることができなかった。あることがきっかけで、SNSを利用して自撮りをアップし続け有名になっていく彼女。