牛タンの厚みが、はんぱない。があー。#牛タン#東京#おすすめごはん#四谷
この記事の目次
山崎賢人も通っている四ッ谷「忍」の紹介
目次
はじめに
僕は牛タン大好きです。
仙台にも、牛タンを食べるためだけに車を走らせて食べにいった事もあります。
弟のタンジョウビをタンで祝う
今回、なぜ牛タンを食べにいったかというと
弟が誕生日だったからです。
タン生日、タン
っておもろいでしょう。笑
そこで、僕が働いているBarのオーナーや食べログ、雑誌の情報を通して、
決めました。
おしゃれイズムで山崎賢人も紹介
ここを食べに行った後に、知ったのですが俳優の山崎賢人も紹介していたお店だった。
確かに、芸能人もお忍びで使っていそうなお店ではあったなと。
たん焼き 忍
四ッ谷にある名店のようですが、僕は今まで恥ずかしながら知らなかった。
10万人が選ぶ至高の店にも選ばれているようで。。。。
本当に素晴らしくクオリティーの高いお店だった。
人気店で営業時間を迎えた時からいっぱいになることも多々あるようです。
忍の雰囲気
和の要素がつまっている空間だった。
人がたくさん混んできたら、相席になる可能性もあって趣深いお店。
店内は高級すぎないで、カジュアルさがあって本当に好きだった。

フォトジェニックの始まり
ゆでたん
価格は1000円
非常に厚みが合って、かみごたえがある。
初めてこんなに分厚くて美味しい牛タンを食べて驚いた。
牛タン好きにはたまらない極上の一品でした。
写真の右下にある、わさびをつけたらまた違った美味しさが味わえます。


たん焼き
価格は1130円
たんとしては、定番のたん焼きではあるがもう言葉にできないくらい美味しい。
その証明として、これを4人前食べた。笑
たん焼きだけで、8個は食べたかなと。
あー本当に幸せだった。


生姜煮
価格は700円
生姜を利かせていて、甘辛くて上手い。
ビール、白ご飯がどんどん進む。

どて煮
価格は700円
こんにゃくとたんで組み合わさっている。
これにテーブルの上にある、七味をかけて食べたらたまらなかった。

たん雑炊
価格は800円(これは定かでない)
今回の食事の締めとして、頂いた。
あっさりしていてあったまる。
たんと雑炊って組み合わせ初めて食べたのだけれども、
非常に相性がいい。
〆にはこれおすすめします。

忍を食べた後の感想
これは仙台にまで食べにいっていたのが、ばからしくなってしまうほどの
美味しさだった。
これだけクオリティーの高い牛タンを東京で食べれた僕は
本当に幸せです。
カウンター席もあるので、カップルでも訪れてください。
僕たち家族は食べ過ぎたせいか、4人で2万円近くまでいきました。笑
場所
営業時間
月~金 午後5時~11時50分(ラストオーダー 11時20分)
土 午後5時~11時30分(ラストオーダー 10時)
休業 日曜、祝日
JR四谷駅、四谷口より徒歩7分
丸の内線四谷三丁目駅、税務署方面4番出口より徒7分
牛タンのお取り寄せ
忍の牛タンはたん焼 忍
からお取り寄せも出来ます。
美味しい肉料理屋を探す時の愛読書
牛タン食べたくなってきた。。。