
目次
スポーツカーに対して思う事つれづれと
この記事の目次
みなさんはスポーツカーに憧れますか?
運転に関しては、車には1週間に4回くらいは乗るから非常に
意見が多い、たっけです。
この前書いたドライブの記事です。
今回も同じ車に乗る人について疑問を持っているので、
書き連ねたいと思っています。
ここの目次の通り、みなさんはスポーツカーに乗る事に憧れますか??
たとえば、ポルシェのスポーツカーです。

まず僕は、子供が3人欲しくてこの車じゃ入りきらないというのが最初の問題点として上がります。
そして、僕は大きくて黒い車が大好きでして
そういった車意外はどうも乗りたいなっていう気持ちが湧かないのです。
メルセデスベンツのこの形なんて、たまらない。
よだれがでそうなくらいです。
あー欲しいなこの車。
一生のうちに絶対に買って乗ってやるんだ。
そんな僕の野心はどうでもいいですね。

あとスポーツカーに憧れない理由として、乗っている人が運転が荒くて自分勝手なのではないか?という予想が自分の中にあります。
その予想について3つくらいに分けて説明していきます。
スポーツカーに乗っている人について
自分勝手である
もちろん一概に全員が自分勝手だなんて言ってません。
しかし都内で遥かにスピード違反だろうというスピードで車をとばしているのは
だいたいがスポーツカーではありませんか?
この前表参道ヒルズの前を歩いていたのですが、まさにあの車道を明らかに早いスピードそしてとてつもないエンジン音で走らせていました。
多くの人は表参道の街に、優雅さと落ち着きを求めにいってると思うのです。
そんな中あんなにうるさい音で走らせていては、迷惑ですよね。笑
こういう意味での自分勝手さです。
運転が荒い
さきほどの話もつながるのですけれど、運転が荒い人が多いのかなと思います。
運転の荒さは普段の性格に出るに違いないと僕は思っています。
そして、僕が運転で求めている事は「自分の運転で安心して心地よい気持ちになってもらいたい」ということのみです。
あんなに速いスピードで、さらに急に曲がって横にいる人に安心感は与えれるのでしょうか?
サーキット上であれば話は別です。
国道であんなスピードじゃダメですよね。笑
警察も大変です。
オラオラしてそう

ここまでオラオラはしてないか。笑
白のパンツ履いてて、色黒い人が乗っているイメージなんだよ
さらには、トムフォードの黒ぶちの眼鏡をしている。笑
スポーツカーに乗っている人は全員オラオラしてると思うんです。
僕はオラオラできないし、オラオラしてる人に対してびびっています。
いろいろ理由を書いてきたけれど、結局は
自分がオラオラできないからスポーツカーに乗れらないのかな。笑
でもオラオラしてる自分なんて想像ができない。笑
これは生まれ持ってきた性格なので。笑
オラオラする勇気欲しい、嫌われる勇気はついたと思うのに。

こういう人たちとのスポーツカーだったら話は変わってくるかもしれへんね。笑
以上。
スカイライン
まさか、アマゾンでスカイラインが売っているとは思わなかった。
スポーツカー系のおもしろ記事
http://www.hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376116243/
コメントを残す