
だし茶漬け えん
みなさんは、だし茶漬けえんを知っていますか?
あっさりとヘルシーで心あったまるお茶漬けを食べる事が出来ます。
僕がここに行きたくなるのは、以下の時です。
・前日飲み過ぎたなあ、でも朝から仕事頑張らなきゃってとき。
・夜であれば、〆として。
・朝だけど疲れてるなあ。今日も頑張らないといけないのに頑張れなさそう。
このような気持ちの時に行きたくなります。
今は東京都内を中心に広まっているようです。
だし茶漬けえんのメニューとお茶漬け動画。
僕は、だし茶漬けえんが目に入ったら「食べたい」ってつい思ってしまうのです。
朝食だし茶漬けのメニューも豊富にあります。
ご飯の量が、「小・中・大」と選べる事も非常に嬉しい。
僕はだいたい、中にします。
そして、ダシのお変わりも自由なのです。
お茶漬けを食べた後に、ダシだけを飲むって言う事もしちゃってます。笑

朝食時意外のメニューです。

僕が頼んだのは、「焼き鮭とごま昆布」
柔らかく実がほくほくした鮭と、ごま昆布の塩っけ、
そして、お茶漬けのダシが加われば言うことなし。
あっさりした朝ご飯で非常におすすめ。

僕はお茶漬けのダシを入れてる瞬間が大好きです。
だし茶漬けえんは好きだわ。1日頑張れる。#新宿#だし茶漬けえん#おすすめごはん
だし茶漬けえんに行った人の声。
ブログ友達のシローヤマオカさんもだし茶漬けえんをおすすめしていますね。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
【食レポ】オススメのお茶漬け専門店「だし茶漬け えん」 – 俺の食べログhttps://t.co/8vPlvXrvEG pic.twitter.com/6Wsk8g16si— シロー・ヤマオカ@俺の食べログ (@2dgod) 2016年3月23日
女性一人でも入りやすい店内だし、本当にあっさりと食べれますよ。
だし茶漬け『えん』。短時間でサラッと食べれるし、お一人様でも入りやすいのでリピート率高し。 pic.twitter.com/RpmT9xnBfw
— bambi☆ (@kyunxkyun) 2016年3月21日
これは贅沢に食べてらっしゃいます。
「だし茶漬け えん」
*漬け鮪の漁師風
*冷汁最後まで贅沢にハーフ&ハーフ💓
お惣菜も3品ついてます😍✨
今日も美味しいものたくさん幸せŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/a4i0LbMGvh— める。 (@meeeru_M) 2016年3月15日
COREDO日本橋と六本木ヒルズ店にはひつまぶしのようなメニューがある。
これを食べれている人はうらやましい。
だし茶漬け えん 美味しいよね♫
2食連続で食べたった(笑)
コレド日本橋と、六本木ヒルズ店。
これは六本木ヒルズ限定メニューhttps://t.co/n7Qpb5eKTj pic.twitter.com/BcxtBUcWgs— 浜ちゃん (@hamachan0206) 2016年3月6日
お家でも、高級茶漬けを食べる事が出来ますのでぜひ。
ぜひ、飲み過ぎた次の日の朝、頑張らないとだめだけど頑張れそうにない朝
に召し上がってみてください。
コメントを残す