
引用:プレスリリース(2016/05/10) | スターバックス コーヒー ジャパン
目次
ストロベリー ディライト フラペチーノ®が果肉を増して、ショートケーキのように
スターバックスのプレスリリースによると
特長① さらにアップした、ストロベリーの果実感と果肉の食感
アメリカではストロベリーをふんだんに使ったデザートに“Strawberry Delight(ストロベリー ディライト)” という言葉が使われており、その名のとおりストロベリーの果肉をふんだんに混ぜ込んだ、柔らかくフルーティーな食感が特長のフラペチーノ®です。ストロベリーソースとストロベリー果肉を増量し、さらに果実感と果肉の歯ざわりが口の中に広がる一杯に仕上げました。特長② フルーティーさとクリーミーさの絶妙なバランス
たっぷりと使用したストロベリーソースとカップの底に混ぜ込んだホイップクリームで、一口目からフルーティーなストロベリーとクリームのまろやかさを、ワイドストローで同時に贅沢に味わうことができ、また味わいだけでなく見た目にもデザート感を楽しむことができます。特長③ スターバックスで長年愛されているストロベリー
スターバックスのストロベリーをテーマにした商品は2003年に発売したのが始まりです。それは、イギリス・ウィンブルドンでのテニス観戦時の名物として知られる、ストロベリーにクリームをかけた「ストロベリー&クリーム」をモチーフにした、「ストロベリー クリーム フラペチーノ®」。ストロベリーフレーバーは様々なユニークなフラペチーノ®の中でも人気が高く、定番になりつつある存在で、少しずつ姿を変えながら、初夏にお楽しみいただくフラペチーノ®として長年愛されています。
引用:プレスリリース(2016/05/10) | スターバックス コーヒー ジャパン
こちらのプレスリリースを読んで、絶対に食べに行かなきゃと思っていたのですがなかなか踏み込めませんでした。
今日やっとスターバックスに踏み込みました。
男性はストロベリーと発することを恥ずかしく思ってしまいます。
みなさん共感してくれますよね?笑
これぞ”飲むショートケーキ”
ずっしりと果肉が含まれていて、イチゴ好きにはたまらない。
さらに、この生クリームとの相性が抜群っす。

上から撮った写真は、あんまりうまく撮れなかったですけどこのような感じです。
キンキンに冷えていて、仕事の疲れも癒してくれます。

ネットでも絶賛の声
スタバ新作♡ストロベリーディライト飲んだよ〜♡期待を上回る美味しさに感動
(๑´ڡ`๑)
今日トークライブだね☺️
飛び入り参加も待ってるね🙈💓https://t.co/Kl5aeIQgXK pic.twitter.com/QwnWzbKlGg— 胡桃彩子@Teamかすか部 (@kurumisaiko) 2016年5月11日
スコーンと頼むとは、なんて贅沢なんだ!!
スタバ新作出るたびに飲みたくなる〜💕 pic.twitter.com/X6exZAbFH8
— 福岡 (@fuku0820fuku) 2016年5月11日
【スタバ新作】今年もやってきました『ストロベリー』
今年のストロベリーはどんな味?https://t.co/y0tfpubDHF pic.twitter.com/0bQE9mGPDR— みよすのスタバちゃんねる (@miyosuchnnel) 2016年5月10日
関連したおすすめ記事
コメントを残す