女性の働き方はどう変わっていくのだろうか?【朝渋】
どうも、たっけ(@takeee814)です。 本日の朝渋は女性の参加率が80%です。 というのも、登壇者2名が「女性の働き方、生き方」をポジティブに変えていく流れの舵をとっている2人だからです。 白川桃子さん(しらかわと…
これからの時代の生き方を発信するブログ
どうも、たっけ(@takeee814)です。 本日の朝渋は女性の参加率が80%です。 というのも、登壇者2名が「女性の働き方、生き方」をポジティブに変えていく流れの舵をとっている2人だからです。 白川桃子さん(しらかわと…
どうもたっけ(@takeee814)です。 突然ですが、ブログをやっていて嬉しい時ってどんな時ですか? 10秒くらい考えてみて欲しいのです! 今日、嬉しいと思ったことが僕はありました。 ただ、これはほんの1つです。 ブロ…
どうも、たっけ(@takeee814)です。 先日バチェラーの久保さんを生で観てからずっと考え続けている。 モテ男って「なんでこんなに雰囲気をよくしてかっこいいのだろうか?」 それに並行して、恋愛が上手な人からSNSでの…
どうも、たっけ(@takeee814)です。 バチェラー久保さんのイベントがあるから、行ってみる。バチェラー好きだったので、久保さん自身がどんな人か、なぜモテるのか?など自分なりに咀嚼して考えてみたい。 今日の20時から…
どうも、たっけ(@takeee814)です。 VALUの思想は確実に次の時代の基盤になるものだと思っていますし、しっかりと活用していきたいですね。 VALUで一番嬉しいのは追加購入していただけることなんですよね。http…
どうも、たっけ(@takeee814)です。 自分が大学3年生だったころ「自分から早稲田の肩書きを取ると何が残るんだろう?」とても不安を感じていた。 その不安は圧倒的に正しくて、実際に早稲田の大学生以外の何者でもない。 …
どうも、たっけ(@takeee814)です。 男性を判断するとき、 女性は3パターンしかないという話を聞いたことありませんか? すぐさま、反論したくなる気持ちはわかります。 女性はそんなにシンプルなものではないと。 でも…
どうも、たっけ(@takeee814)です。 一橋生50人くらいのイベントで「IT企業に就職興味ある人ー?」って聞いてみたんですが、全然いない。 一橋の代表に聞いたら「5%」くらいの人しか興味がないと。 これは結構日本的…
どうも、たっけ(@takeee814)です。 クラウドファウンディングや、VALUなどが出てきたことによって、自らが資本を持っていなくても、その人への信用があればやりたいことができる時代になってきました。 そのあたりに関…
どうも、たっけ(@takeee814)です。 今までの社会の形が変わろうとしているのに、みなさんはお気付きですか?多くの人がそのことに関して、啓蒙はしてくださっているとは思いますが、なかなか自分事にできていないのは事実で…