ブロガーの鉄則
ブロガーとは、酔っても眠くてもしんどくても振られても調子悪くても毎日毎日ブログを書き続ける人間のことを言う。 — たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2019年3月31日 自分が思うブロガーというのは、お金をブログに…
これからの時代の生き方を発信するブログ
ブロガーとは、酔っても眠くてもしんどくても振られても調子悪くても毎日毎日ブログを書き続ける人間のことを言う。 — たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2019年3月31日 自分が思うブロガーというのは、お金をブログに…
「幡ヶ谷マルイチ」 どの肉も本当に美味しかった…金土にしかいない名物のおばちゃんがそれぞれのお肉の焼き方まで教えてくれる。たとえば、レバーは1分だけ焼けば甘みがたっぷりなど…これは再訪し続けたいお…
今朝、国光さんのnoteを読んだ。 承認欲求を満たすためのSNSが終わる感覚は完全に同意。是非とも国光さんに新しいSNSの形を見せてもらいたい!https://t.co/JFdkZG7kU5 — たっけ💐🤗🔥 (@tak…
グローバル社会人材と聞くと、どのような人を思い浮かぶだろうか?商社マン、外資金融、コンサルタントが飛行機に乗って海外に行くイメージを抱く人が多いだろう。しかし、実際のところそうじゃないだろうなと思うところがあるので、その…
昨日、俺は心底、英語を勉強していて良かったと強く思った。心の底から尊敬している人と、仕事ができたのだから。 Twitter創業者のJackとの写真をツイートできるなんて感無量だ。 Jackから俺の腰に手を回してくれた。良…
引っ越しとは「地獄」です。こんなにも引っ越しはしんどいものなのか?と強く感じました。とにかく僕はモノが多くて、ダンボール全て合わせて720個。 引っ越し完了w ダンボール合計720個wwww — たっけ💐🤗🔥 (@tak…
お金のことで悩むのは、本当にしんどい。そんな人を1人でも減らしたいと強く思っている。だからこそ、俺はファイナンシャルプランナーの資格を取った。どうすれば少しでも解決できるのか、そんな話をできればと思います。 人はお金の…
「コミュ力が高い人間」とは、「よく喋り、笑わせられることができる人間なのか?」みんなが共通認識しているコミュ力の高さに疑問を持ったので、そんな話をします。 静かな時間が重要 相手と喋っていない時間に気まずくなる人がいれば…
いつ行っても混んでいる名店。幡ヶ谷住みの友達に連れて行ってもらったが、非常に美味しかった。 ★★★(毎日食べたい) View this post on Instagram 幡ヶ谷 ★★★ masahiro t…
ブログを淡々と書き続けている人は、全員イチローが大好きで仕方ないと思うんだ。一つ一つ記事を毎日書いては、読者に見てもらう。バッター打席に立って、打球を打つこと非常に似ている。それをイチローは圧倒的な打率で何十年もやってき…