量と質について
何度も反省することだが、量は質を凌駕するのは嘘だ。質を高めるために量を生み出さないと、上達しない。これは本当に見落としがちだ。「こんなことを忘れるなんて」と思われがちかもだが、まじで見落としてしまう。だから、決めた。特に…
これからの時代の生き方を発信するブログ
何度も反省することだが、量は質を凌駕するのは嘘だ。質を高めるために量を生み出さないと、上達しない。これは本当に見落としがちだ。「こんなことを忘れるなんて」と思われがちかもだが、まじで見落としてしまう。だから、決めた。特に…
面白いコンテンツであるというのは事実。だが、全ての人にオススメできる作品であるかと言われると、そうではないと思っている。 Netflixが日本の国民性を明らかにしてくれている。公の場所では、エロや悪を避けるが、私の場所で…
ベルリンに来ているのですが、新しい情報をインプットしすぎて、どう整理すればいいか難しい。すぐさまインプットした情報をアウトプットしても、読み手を困らせるだけなわけで。 この辺りの塩梅が難しい。きちっとした記事であれば、し…
「英語ができる」ことは素晴らしいと思っていた。しかし、そうではなかったようだ。 何か自分が英語ができると自惚れていたような気がしてならない。少し日本にいればできるだけで、海外に出れば、英語はできて当たり前。そのあと「で、…
ドイツへの旅のトランジットで8時間、タイに滞在することを決めた。朝の5時過ぎに空港からメイン通りのカオサン通りに向かった。だいたい30分くらいで到着。 カオサン通り。タイはなんと16年ぶりに来ました。いい意味で綺麗になっ…
同棲してから初めて一週間離れ離れ。時差があるので同じ時間を共有できないのは寂しい。なんだろうね、この気持ち。 — たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) August 16, 2019 正直さみしい。彼女と一緒に暮らし始…
「言い訳」。あまり良い意味では、使われない。しかし、その言葉が時に人を助けてくれる。 多動症の人がおしゃれカフェよりファミレスを好むには理由があります。それは「好きな時に動けるから」です。つまり、ファミレスにはドリンクバ…
彼女に誕生日を祝ってもらいました。好きな女性と過ごす、誕生日が久しぶりすぎて…こんなに好きな人と過ごす誕生日が幸せなのかと思いました。今回は、ランチで予約してくれたお店について書きます。 この投稿…
地元の西宮に信じられないくらい安くて、美味しい天ぷら屋さんを発見。 この投稿をInstagramで見る アクタ西宮にある激ウマな天ぷら屋さん。ランチは800円で米粉でサクッ…
僕の周りには、テクノロジーオタクがたくさんいる。そのオタクの中で非常に好評だった映画が「レディ・プレイヤー1」であった。重い腰を上げて、父、弟、僕で実家で鑑賞をした。結果、8月13日の父が誕生日を迎える24時を忘れるくら…