
引用:【秘話】バナナマンの由来 | LAUGHY [ラフィ]
どうも、たっけです。面白い動画を探すのが趣味と言っても過言ではないでしょう。たくさんストックがあるのでどんどん紹介していきます。
炭酸水を2秒で飲めるか?
今日は、疲れているみなさんにとっておきの動画を紹介します。
それは、バナナマンの「炭酸水を2秒で飲めるか?」という動画です。
笑うことによって、人は幸せを感じることができるのは医学的にも証明されつつあります。だから僕は思うのですお笑い芸人のコンテンツを見て、笑うのが一番の疲れを取る薬だと。
結末がどうなるのかというのは、お笑い好きで勘が鋭い方はお察しでしょう。笑
www.youtube.com
バナナマン設楽の変わった経歴
最近、バナナマンはテレビで見ない日がないくらい人気ですよね。設楽さんは特に、司会をつとめるなど幅広く仕事をこなしている印象です。実はその設楽さんは少し変わった経歴を持っていて、実は駅員さんだったんですよね。お父さんが、西武系の会社で働いていてその縁故があって、西武鉄道の駅員になったのです。
さらにそこで面白いのが、僕と関わり深い小手指駅の駅員だったということです。小手指とたっけが何の関わりがあるんだって思いますが、早稲田大学所沢キャンパスの最寄駅が小手指なんですよ。そんな共通点もあるということもあって、バナナマンさんがめちゃくちゃ好きなわけです。
バナナマンの傑作シーンを集めたDVDなんかは、めっちゃおすすめですよ。
バナナマンさんの面白い動画はまだまだ知っているのですが、出し惜しみしちゃいますね。笑
関連した記事

・『男性ファッション』ERANDEで読者モデルに同行してもらい、合コンコーデ(1万円以下)を選んでもらいました。 – たっけのメモ
・新宿二丁目の”オカマバー”に行ったら価値観変わったぜ☆ – たっけのメモ
・モデルをしてみたんだけど、カメラを撮る人ってすげえなって思った話。 – たっけのメモ
コメントを残す