
どうも、たっけ(@takeee814)です。
僕はブログを始めてから、学生生活がものすごく楽しくなりました。
ベンチャー企業でインターンとかもしていたけれど、自分が楽しんでいなくて全くスキルは身につかなかった。
でもブログを始めてからは変わりました。
なぜ変わったのかは後で説明します。
- 学生でブログをやっている人
- ITベンチャーで働こうと考えている人
- 学生生活が楽しくない人
- 留年している人(俺も留年していて仲間が欲しい)
- ブログの友達が欲しい人
- 恋愛がしたい人(可愛い女子大生と交流できる)
これらに当てはまる人は参加すると非常に有意義なイベントになることは間違いない!
詳細を伝えていきます。
ブログを始めることで向上心が生まれる
ブログは自分の居場所です。
自分の居場所だからこそ、ものすごく大切にしたい場所だしかっこよくありたい。
だからブログ始めて、全然記事更新していないorPVがずっと低いみたいなカッコ悪い姿であり続けるのは嫌だと自然に思います。
僕はそういう自分には絶対になりたくないと日々感じながら毎日ブログを続けます。
そうすると、自然とブログはどんどん成長してくれるのです。
インターンするよりブログを
大学生は何かしたいと考えた時、じゃあ企業でインターンしてみよと考える人が多いです。
僕もその選択をした一人ですが、自分にとっては間違っていた。
マーケティングやライティング中心のインターンをしていたのですが、ほとんどスキルは身につかなかった。
断然ブログを始めた方がスキルは身につきました。人に自分の記事を読んでもらえて、影響力を身につけられる能力です。
コピーライティング、Webデザイン、SNSの利用の仕方などここにあげられないほどスキルは身についていきます。
インターンとブログの大きな違いは、いかに自分ごとであるかということ。
ブログは自分が経験したことをいかに表現するかで、アクセス数や稼ぎなどが大きく変わってくるから面白い。
本当に全て自分のスキル次第で変わるから、これほど楽しいことはない。
もっと人に伝えたい、わかってほしいという強い想いが芽生えると、Webデザインの勉強をしていくんですよ。
これは僕の周りの成功しているブロガーさんみんなそう。
だから、絶対にインターンするよりもまずはブログで結果を残すことを勧めます。
成功しているブロガーはみんなそこらへんプロなので、ぜひまなんで
イベントの詳細
[日時]
3月1日(水)17:00〜20:00
[場所]
SOOO dramatic!
東京メトロ日比谷線「入谷駅」から徒歩1分
JR山手線「鶯谷駅」から徒歩6分
「上野駅」から徒歩12分
詳しいアクセスはこちら↓↓↓
台東区入谷のイベントスペース | SOOO dramatic!
[タイムスケジュール]
17:00 開場
17:20 イベントスタート
・自己紹介
・アイスブレイク
・交流イベント
・質問コーナー
19:00 懇親会(飲み物・軽食あり)
20:00 解散
途中参加、途中退出OKです!
みなさんで懇親会も楽しみましょう!
[参加費]
料金:1,500円(懇親会込み)
[定員]
30名まで
[参加条件]
・学生であること!
(高校生・大学生・専門学生・短大生・大学院生など)
※学生ではない方の参加はお断りしています。発覚した場合は当日お帰りいただきます
登壇者紹介
Keita

ブログ「今日はこれを証明しようと思う。」を運営。大学院生。複数のメディアを運営している。
お酒大好き←
いわた

月間60万PVのサイト「いわタワー」を運営。
洋服オタクな大学4年生。
”おしゃれは自己満足”をモットーに、コーディネートよりも服そのものに拘った情報を発信中。
咲く

女子大生が挑戦してみるブログを運営。
「相席屋に挑戦」「六本木のクラブに挑戦」など、おもしろ記事を発信中!
やりたいことをやる!行きたいところに行く!会いたい人に会う!がモットー。
たっけ

月間15万PVのサイト「たっけのメモ」を運営。
蕎麦、美味しいお店、恋愛、読書web、スポーツ、下ネタ、芸能系が大好き。
楽しい会にしますので、みなさん来てください。
お待ちしております。
コメントを残す