トーク力について
「トーク力を格段に上げたい」と思っています。なぜなら、凄まじいトーク力を身につけたら、身体1つで人の役に立つからです。非常に人間としてポテンシャル高いですよね。どうやったらトーク力をレベルアップできるか、気になります。あ…
これからの時代の生き方を発信するブログ
「トーク力を格段に上げたい」と思っています。なぜなら、凄まじいトーク力を身につけたら、身体1つで人の役に立つからです。非常に人間としてポテンシャル高いですよね。どうやったらトーク力をレベルアップできるか、気になります。あ…
本日の夜、イベントに登壇します。 本日開催です。 【メディア記者向け】仮想通貨・ブロックチェーン ニュースの読み解き方( #CONNECT 第1回) メディア記者であれば無料なのでこの際に是非参加してください。http…
UUUMの創業者であり社長の鎌田さんのnoteを読みました。まだまだ僕なんかが共感できるほどの人間ではないと思いますが、大切にしていることがほとんど同じで、自分が持っている感覚は間違っていないということをとても嬉しかった…
意志なき人生は辛い。 悲しい事実だが「あなたの意志」が基盤になければ、面白い人生は送れない。人の考えを聞いて「うんうん」となっている状態ではダメ。人の考えは「ふーん」と参考程度に受け取るくらいにするべき。一番大事なのは、…
僕は、自由にサラリーマンとして働いている自負があります。僕の自由の定義は「自分で意思決定して行動できる」ということです。 しかし会社で働いている以上、自分の意思決定だけでを優先するわけにはいきません。なぜなら、会社は「社…
SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM3をAirpodsをなくしたため購入したのですが、レベル違いますね。完全に世界を変えてくれた。これはSONYから離れられない。ヤバい。https://t…
じっくりと京都を観光したのは実に8年ぶり。友達に会うために、京都に訪れたりしていた。だが、観光地を訪れたりはしていなかった。今回、1泊2日で京都に行ったのだが、そこで発見したことを3つ共有したいと思います。 1 外国人の…
「知らないことを知る姿勢は重要なのか?」と疑問を持った。いままでは、知的好奇心こそビジネス力の源だと思っていた。どこか不安に思いはじめていた。しかし、その矢先に助けてくれたのがNetflixのビルゲイツのドキュメンタリー…
自分の感覚以外は信じない。大人になるに連れて人間関係とかも生まれてくるけど、自分の感覚はブラさない。いいものは良い、悪いものは悪い。忖度しない。悪い意味で角が丸くなる人間にはなりたくねえな。ロックであり続けるためには、ロ…
良いコミュニティとは、参加している人のやりがいを満たしているコミュニティだと、考えています。皆さんは頭の中で「やりたい」ことをやれる環境は素晴らしい環境だと思っているでしょう。しかし、実際にそのような環境を作ろうと思えば…