どうも、たっけ(@takeee814)です。
セブ島2日目です。
ちなみに、1日目の記事は以下です。
セブ島1日目→めちゃ安いのにセブ島のホテルが豪華すぎてヤバい「セブ1日目」
マジで横断歩道が渡れないんですよ
僕が横断歩道を渡ろうとしている動画です。
セブ島では、横断歩道が機能していないんですよね。
無理やり強引に渡らないと、渡れないのです。これはなかなか怖い。
日本では考えられないですよね。手をあげて渡ると言うのが小さい子供だけではなくて、大人にも求められます。 pic.twitter.com/gOClUTWK4s— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年8月20日
空港近くのホテルからセブの中心地へとタクシーに乗って向かったのですが。
セブの交通事情が凄まじすぎて、日本との圧倒的違いに驚きの連続です。
その中でも特に驚きが大きかった、横断歩道を渡る際について記載します。
日本であれば、交通ルールとしても横断歩道が見えたら車は歩行者を優先にして、わたらせてあげなければならないじゃないですか。
それがフィリピンでは全くありません。
本当に怖かった。。。
なんか、人を人だと思っていないのかな?と感じるレベルです。
普通に人のすれすれを車は走ってくるし、怖くて仕方なかったです。
基本的に人のことを疑ってかかる僕は、異国の地にいくともっと信用していないから怖いですよね。笑
他人がどう動くかなんて、わかるわけないと思っているので怖すぎます本当に。
そこから治安の話に変わりますが、スラム街っぽい雰囲気もしていていいとは言えませんね。
道を歩いていると人に声をかけられるのは当たり前のようなことなので。
本当に日本は平和な国なんだなーと改めて感じさせられます。
快適なセブ滞在のための豆知識(2日目)

タクシーに乗るときは、40ペソ(約80円)から始まるタクシーに乗りましょう。
それ以外から始まるタクシーはぼったくりの可能性が高いです。

ジープニーという相乗りタクシーは極力乗らないほうがいいです。
日本人はかもにされやすいので。
今日の写真(2日目)
フリー素材として、セブの写真は使ってくださいませ。
使った際は、ブログのリンクやツイッターアカウントと合わせて紹介してくれたら嬉しいです。
リクエストあれば、写真撮りますので連絡ください。
海外旅行のホテルと航空券の予約はエクスペディア
海外のホテルを予約する際にいつも使っているのが、「エクスペディア」
エクスペディア→【航空券+ホテル】海外旅行エクスペディア★パッケージツアー
ぜひみんなも使ってみてください。
航空券とホテルセットで予約するとかなりお得になりますので。