どうも、たっけ(@takeee814)です。
いままでは怪しいと思っていた、仮想通貨を扱うようにしました。
その中でも、ビットコイン。
coincheckで口座を開設しました。
仮想通貨にまだ慣れていなかったり、初心者の人は口座開設からだけでも
お金はかからないので。
まあなぜ、手を出したのかというと、
それはもうVALUの勢いが半端ないからです。。。個人が株式会社として動けるサービスです。
詳しくは、いかの記事を読むとわかります。
I just published “「じぶんの時価総額」が見える化する。「VALU」の衝撃。” https://t.co/nInNGnyaq5
— 西村創一朗@複業研究家 (@souta6954) 2017年6月6日
一つのサービスが出て、ここまで衝撃的だったことはありません。
周りの人たちがここまで騒いでいるなんて…こりゃあ何か世の中が変化するきざしです。
仮想通貨はこれからの世の中のスタンダードに

正直にいうと、ここまで盛り上がるまで仮想通貨は全く気にもしていませんでした。
だから情報が全くない。
仮想通貨を前からうまく使いこなしている人のブログによると、大手の取引所ならどこでもいい。
だけれど、coincheckは通貨の種類も多いし、見やすいのでcoincheckがおすすめだと。
いっていたので、開設。
お金で損はしたくないので、勉強もしなければと本も買いました。
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 2,763
勉強しなければ。。。。
岡田斗司夫 FREEex の 評価経済社会・電子版プラス を Amazon でチェック! https://t.co/7GCgsyZK7Y @さんから— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年6月6日
VALUにも今のうちに参戦しておきましょーよ。
ようやく、たっけ上場することができました。
毎日ブログと仕事を全力でやり続けるだけです(はよ卒業せなw)
VALUを通して、好きな人を応援し、応援してもらえるように頑張ります。よろしくです。
たっけのVALU https://t.co/MZjN2fKDi6 #VALU #バリュ— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年6月5日