ベトナムのダナンに有給休暇を活用して3泊4日で訪れた。結論を先に述べておくと、非常に満喫できた。その理由は「良いホテル、良いレストラン、良いスパ」にめぐり合えたからだ。
もちろん、ダナンの気候(4日間快晴/平均37℃)や人柄(日本人に似ている)も大きな理由として存在している。この記事は、ダナンを旅する際に絶対に知ってほしいこと(ex乗るべきタクシー、おすすめレストラン、スパ)などを中心に紹介していく。
この記事の目次
気になる旅行プランと料金について
旅行代理店は株式会社エス・ティーワールドを利用した。僕が利用したのは同社が提供してくれている「先着10名様限定SALE」人気のダナン往復直行便!期間限定・毎日1回45分のフットリフレクソトジー無料&滞在中に1回ホイアン(世界遺産にも登録されている地)への無料シャトルバスサービス特典付き!フュージョンスイーツダナン滞在 5日間」だ。
こちらのプランの料金は1人あたり90350円である。ちなみに宿泊グレードを海の見える部屋にしたのであげている(3500円×3=10500円)分。この料金の中に、日本国内空港施設利用料や現地税・空港税、国際観光旅客税やトラベルプラスガード共済なども含まれている。
上記のプランに決めた理由を箇条書きすると以下。
- 成田~ダナン直行便
- 空港からの往復送迎あり
- 4つ星ホテル(朝食付き)
- 屋上にバーがある
- 道を一本はさんでプールと海がある
- 毎日フットマッサージあり
- 無料のジムとヨガクラスがある
- 1回ホイアンへの無料シャトルバス使える
- 1回昼か夜ごはん無料
なぜベトナム・ダナンに行こうと思ったのか?
その理由はハワイに比べて、時差が少なく日本との時差が2時間だから。さらに、フライト時間が5時間。これは社会人である自分にとって非常に重要なことだった。旅行が終わった後、日常生活のリズムを取り戻すために時間をかかっては、辛すぎる。すぐに仕事復帰できるのはとても重要。だからタイトルに「有給を活用し」というフレーズを落とし込んだ。
そして、ハワイと違ってまだまだ見所が開拓されていないことも理由としてあげられる。日本人にとってリゾートといえば「ハワイ」だろう。だから、僕のも周りからの評判が非常によかった「ダナン」に行ってみたかったのである。
ダナン観光をする上で事前に知っておくべきこと
タクシーについて
ダナン市内を移動する場合、多くの人が利用する手段はタクシーだと思う。バイクタクシーもあるが、非常にリスキーなので、僕は乗らなかった。タクシーを乗車する際に知っておいた方がいくつかあるので、共有する。
乗るべきタクシーは「緑色」か「黄色」のタクシーがおすすめだ。というか、僕もガイドの人に「安全なタクシーはこの2色なのでできるだけこの2色のタクシーに乗ってください」と言われた。
ちなみに最初のメーターは「8000ドン」日本円にすると、「約37円」から始まる。15分から20近く乗車すると、「100,000ドン(約462円)」ほどになる。非常に安くタクシー移動ができるので、おすすめであるのは待画にない。
お水について
ダナンの水道水は飲むことができないので、市販の水を飲みましょう。さらに、歯を磨いたり口をゆすいだりする時も水道水では危険。だから市販の水を使って、歯を磨いた方が良いと思います。そして、シャワーやお風呂に関しては水道水でも仕方ないと思います。ただ、口には含まないようにしましょう。
水に対して神経をとがらせていたこともあって、一度もお腹を下さなかった。せっかくの旅行なのに、体調を崩しては勿体無いので、慎重になりすぎるべきだと思います。
3泊4日滞在したフュージョンスイーツホテルについて
とにかく最高でした。こんなにホテルに満足をした旅行は今までに一度もなかった。このホテルに滞在したおかげで、ダナン旅行が非常に満足度の高い旅行になったと言っても過言ではありません。その理由をいくつかに分けて紹介します。全て説明するときりがないので、「1日1回45分のマッサージが受けられる、食事のクオリティ、社員のおもてなしの高さ、海とプールに入り放題」であることは言葉で説明します。それでは、残りの理由をどうぞ。
ちなみに、ホテルの目の前の海と砂浜はこんな感じです。
77日目 #毎日20分ラン 笑 pic.twitter.com/p6FNFbTL6X
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 28, 2019
部屋のクオリティ
ダナンのヒュージョンスイーツホテルが高級マンションみたいで最高だなあ。これで3泊して、2万くらいだもんなあ。ベトナムとても楽しめそうです。 pic.twitter.com/SJnwzFwyeY
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 27, 2019
ジムが使い放題、ヨガが習い放題
79日目 #毎日20分ラン pic.twitter.com/tfQ8mMiudH
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 30, 2019
ホテルのおかげで無料でヨガを毎日受けられるので、ヨガを初体験。正直舐めてた。汗ビショビショになるし、体幹も鍛えられるしとてもよい。そして心が落ち着く。ヨガ良いなあ。この動画は合間を縫って少し撮ったw pic.twitter.com/JuiIeY1IfG
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 30, 2019
続いては、ダナンで訪れたお店で特に良かった場所を紹介。8店舗ほど訪れたのですが、そこから3つ選んでいます。
ダナンのオススメ飲食店を厳選
Kome’s(ベトナム料理/★★★)
ダナン旅行1店舗目「ベトナム料理 Kome’s Restaurant」
ダナンの繁華街にあるに高級ベトナム料理店。高級といっても2人でお腹いっぱい食べても、3000円ほど。日本で食べるベトナム料理より明らかに美味しくてびっくりした。
是非とも訪れてみてください。#ダナン旅行https://t.co/PdcWJX3A8B pic.twitter.com/TeNAa5911L— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 27, 2019
多分、ベトナム料理であれば高級料理の方だと思うのだが、それでも料金は1200円ほど。サービスもめちゃくちゃ良くて非常にオススメです。
Li Moncello(イタリアン/★★★)
ダナン3軒目「イタリアン リモンチェッロ
」30cmのピザ、クアトロフォルマッジがむちゃくちゃ美味しかった。これは一級品。
それに合わせて飲むモンテプルチアーノが最高。このお店は本当に何度も訪れたい。高級店なのに2人で5500円。#ダナン旅行https://t.co/c2giFVpomT pic.twitter.com/Hn7yZ3BZn4— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 28, 2019
料金は1人約2800円。こちらはベトナムで随一の高級イタリアン。もう本当に、ピザの美味しさが衝撃的だった。ちなみに、人生で一番美味しいピザはここかもしれません。このブログを書きながら、すぐにでも食べたい。本当に美味しすぎた。
Pizza 4P’s
4軒目 Pizza 4P’s
日本人オーナーが経営しているベトナムで有名なピザ屋。注文などすべてタブレットでスムーズ。
ハーフ&ハーフでピザを頼むことができて、最高。チーズがたまらなく美味しい。週末はランチとディナーが満席なことが多いので、サイトから予約してね。https://t.co/bh5Uc7DBpH pic.twitter.com/hzW8UA1in1— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 29, 2019
Pizza 4P’sは本当に美味しいですね。あとで感想も共有しますが、ダナンのイタリアンは当たりばかりやん。チーズ好きにはたまらない。 pic.twitter.com/x9c10ohC6z
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 29, 2019
日本人夫婦が経営しているピザ屋。そう、ダナンに訪れるということで絶対に行かなくてはならないと思っていたお店です。本当に美味しかった。2日連続のピザになったのですが、大満足でした。
参考:
さて、続いてはオススメのマッサージ店について説明します。
オススメのマッサージ店
どのマッサージ店も「びっくりするくらいクオリティが高いか」と言われるとそうではありません。そして、値段は高くても3000円程度。安ければ1時間半を2500円などで受けられます。

3店舗ほどマッサージ店に行ったのだが、こちらのお店が最もしっくりきました。値段は少し高めで3000円ほど。ダナンの高級スパだと思う。ちなみに、日本で同レベルのマッサージを受けるとなると、1人1万円近くは行くのじゃないかな。カップルで同じ部屋でマッサージを提供してもらえるのは、非常に嬉しいです。
おすすめの観光スポット
バナヒルズです。こちらは、ギネス記録を持つロープウェイも体験できます。今まで見たことの無いような景色が広がります。ダナンの中心部からタクシーで35分。ホテルに頼んで専属のタクシードライバーをつけてもらえば良いでしょう。
ギネス記録を持つロープウェイでバナヒルズへ。標高3000mほどの頂きに15分ほどで到着。中世フランスの街並みがある。1枚目の写真の巨大な手は圧巻。
バナヒルズへはホテルからタクシーチャーターがおすすめ。3500円程で対応してくれる。
バナヒルズの入場料も3500円。景色が素晴らしい。#ダナン旅行 pic.twitter.com/2ST3gYHshi— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) June 28, 2019
バナヒルズの入場料
大人:700,000VND(約3,500円)
子ども:550,000VND(約2,700円)
参考:ダナンの山に中世フランスと巨大な手!?「バナヒルズ」は世にも奇妙なワンダーランド
ダナンに訪れた感想
最初にも述べが、大満足だ。彼女と2人で本当に楽しい時間を過ごすことができた。そして滞在中に使ったお金も2人で合計、5万円ちょっとだと思う。それは、交通費、食費、マッサージ代、お土産代など含めてのこと。
ところで、皆さんは有給休暇を使うとき、「どこの国に行こう?」と考えるのだろうか。おそらく、その選択肢にダナンはまだ少ないと思う。しかし、ここだけの話だけれどダナンはかなり開発されてきている。このような値段で楽しめるのは今だけな気がする。なぜなら、たくさんのリゾート施設が開発中だからだ。東京から5時間で時差2時間の常夏の場所なんて、なかなか探せない。さらに、今は物価も安い。是非とも「ダナン」への旅行を検討してみては如何だろうか。何か知りたいことあれば、ツイッターで連絡をくれると嬉しい。
今回紹介したお店まとめ