どうも、たっけ(@takeee814)です。
「お、外国人だ」と見つけると、すぐさま英語で話しかけてしまう。しかし、1度反省したことがある。
お前は友達を作りたいのか?
外国人と仲良くなろうと思い話し始めたのだが、冷やっとする一言を伝えられた。
「外国人と友達になりたいのか?それとも英語が上手になりたいから、俺たちを利用するのか?」と尋ねられた。その質問をされた時に、息が止まった。
正直なところ、友達にはなりたいと思っていたけれど、それ以上に英語を喋ることができる環境を作りたいと思っていた。
1人の人間としてよりも、外国人を英語の教材のように見立てて接してしまったのかもしれない。
外国人も日本語を学びに来ている
僕が英語を学びたいように、相手も日本語を学びたいと思っている。だから、僕が英語で話してしまうと、相手にとっては日本語の勉強ができない。
そういう場合は、こちら側が日本語でちゃんと話すのが大切だ。そうやって、信頼関係ができた後にお互いの言語学習を協力し合えばいいのだと思う。このことにやっと気づいた。
最後に
スタディサプリEnglishで勉強を頑張りながら、進みましょう。
最後まで読んでくれてありがとうございます。