どうも、たっけ(@takeee814)です。
美味しいご飯を食べたいという執着心が人一倍強いです。
そんな僕が、どのメディア/雑誌をみて参考にしているかを紹介します。
この記事の目次
WEBメディア、ブロガー
1,みんなのごはん

http://r.gnavi.co.jp/g-interview/
グルメマンガ~食レポ・まとめ・検証など様々なグルメ情報を発信する「ぐるなび みんなのごはん」
漫画家、食通、芸能人などが記事を執筆しています。
バラエティー豊富な観点でのグルメレポが印象的です。
2.東京カレンダー
世界一のグルメシティ東京の人気レストラン、料理を徹底取材。デートやビジネスに役立つグルメ情報が満載。14年の取材から厳選したレストランへの予約も簡単。もう口コミには頼らない、東京を遊びつくすための最新グルメ情報が丸ごとあなたのものに。
3.Favy
favyは、話題のグルメ・ご当地グルメ・ラーメン・カフェなど、全国の美味しいお店に関する情報が集まるグルメメディアです。あなたのお気に入りのお店を見つけて応援しよう。
favyはWebメディアでありながら、実店舗も経営しているから面白い。
29onはおすすめですよ。
http://now.takke.tokyo/entry/29on-ikebukuro/
4.フォーリンデブさん
http://lineblog.me/fallindebu/
美味しいお店ないかなーと時間がある時に、ついつい見てしまうブログ。
肉系の料理が食べたい時は必ず見るべきブロガー。
5.はあちゅうさん
はあちゅうさんを知らない人はいないのではないでしょうか?
グルメ系の知識も豊富でいつも参考にしています!
ここまでマメに、飲食店情報をあげている人いないですよほんまに!
6.柊ユウさん

女性をくどきたいときなど、参考になるお店をたくさん紹介してくれています。
雑誌
1.dancyu
Webの東京カレンダーは読み物です。雑誌の東京カレンダーはシーンに合わせてグルメ提案書。僕は雑誌のほうが好きです。 毎月買っています。
最後に
個人的には雑誌のほうが自分の飲食店選びには役に立っています。
いきたいとなるお店の8割がたが雑誌からの情報じゃないです。
やはり並列に情報を収集できることが雑紙の魅力だよなーと思います。
渡部さんの最強の店77軒もかなり読み込んでます、実は。
売り上げランキング: 56,226