どうも、たっけ(@takeee814)です。
本日は、運営しているコミュニティー朝渋に、はあちゅさんがいらっしゃってくださいました。1月に群像を買って、読んだのが懐かしい。
はあちゅうさんの「小説デビュー作」を読んだ感想【世界が終わる前に大好きです】
思えば、3年前かな?ちゅうつねサロンで、元LINEの森川さんがいらっしゃった時に、参加したことがきっかけではあちゅうさんのことを知りました。
その時に、僕が最初に質問をしたおかげで、はあちゅうさん直々に本をくださったのを覚えています。
もらった本は「僕は愛を証明しようと思う」でした。
そんな、はあちゅうさんが僕たちが運営しているイベントに登壇して、お話できたのは感慨深かった。
朝渋にはあちゅうさん
今朝はブックラボトーキョーで7時半から朝活イベントに登壇させていただきました。イベント実況はこちらのタグで→ #朝渋 さかのぼれます。ご参加くださった皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。#通りすがりのあなた pic.twitter.com/RTcCNmv1VV
— はあちゅう (@ha_chu) 2017年10月31日
はあちゅうさんの、自分の創りたいものをしっかりと売るために発信力をつけているという姿勢が本当に好きで。
自分もなぜインターネットで発信しているのか?考えていたのです。
はあちゅうさんの言葉ですっきりしました。
それはタイトルに書いてある通り、「人生を仕事にしたい」これが自分も全てなんですよね。いきなり人生を外から見ることで、どうクリエイトするのか?という視点になってめちゃくちゃ人生が楽しくなるんですよね。
発信力を価値にするつもりはない
発信力を考える上で大事なのは、その先のビジョンがあるのか?ということだと思います。
創りたい未来が発信力をつけていくという考えは非常に重要ですよね。
今の世の中だと、ただ発信力をつければいいということを考えてしまう人が多いのでは?と感じています。
最後に
はあちゅうさんの作品をぜひ読んでみてください。
本の内容はもちろん最高なのですが、販売戦略などなど本当にたくさんのことをはあちゅうさんの人生から学ぶことができます。本当にここまで商品をどうすれば売れるのか?と考えている人はなかなかいないんじゃないかな。。。たくさんたくさん見習うべきところがあります。
はあちゅうさんが朝渋に来てくださいましたー!
「自分の人生を仕事にする」という言葉が好きなんです!本当にいつもはあちゅうさんの人生からたくさん学んでるので!「通りすがりのあなたに」みなさん読んでくださいー!https://t.co/OOkc7GEMNE@ha_chu pic.twitter.com/fFiq9IQn6q— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年10月31日
あわせて、他のブロガーさんの記事も読んでみてください。
なまっちゃさん
[朝渋]はあちゅうさんが著者イベントにやってきた!もう感動!もっと好きになるイベントレポ
ぜひ朝渋にも関心を持ってくださった方は以下の記事読んでください。