どうも、たっけ(@takeee814)です。
以下のツイートをしました。
世の中がどんどんオンラインに流れる時こそ、面と向かって会うっていうことが大事だと思う。それを意識して、2ヶ月間過ごして来ている。あの声、あの表情など覚えてもらうこと大切。接待需要はこれから増すだろうなあ。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2018年6月2日
オンラインは性に合わないかも…
個人的には、ここ3年間インターネットにどっぷりと使って生きてきましたがインターネットは好きだけど、得意じゃないんですよね。インターネットで発信をしてすぐに輝く人たちはたくさんいます。正直言って自分はそんなタイプじゃない。それを身にしみてわかりました。ネットで発信力が高い人は本当にセンスあってすごいなあって思います。
だからこそ日常で
自分はインターネットでの発信がうまくないということは、わかりました。発信は大好きです。でも得意ではないです。だから辞めません。だから、リアル場面で「人と関わって、楽しんでもらおう」ということです。「自分と関係を持ってよかった」と思える人をどんどん増やすことがめちゃくちゃ大事。そういう機会をたくさん作っていきたいなと思います。そういう意味で、ホストってすごいなあと思います。
ホストのおもてなし精神はずば抜けています。中途半端じゃダメです、徹底的におもてなすことが何よりも重要なのだと思っています。
最後に
発信は悩みながら、数打たないと生きていけない人間なのです。これからも読んでくださると嬉しいです。
最後まで読んでくださってありがとうございます。