どうも、たっけ(@takeee814)です。
本日の朝渋は女性の参加率が80%です。
というのも、登壇者2名が「女性の働き方、生き方」をポジティブに変えていく流れの舵をとっている2人だからです。
白川桃子さん(しらかわとうこ)

東京都に生まれる。父は開業医。専業主婦の母は建設省官僚の娘[2]。
幼稚園から雙葉学園に通い、雙葉中学校・高等学校を経て、1984年慶應義塾大学文学部卒業。女優の大森美紀子は雙葉学園での同級生。大学卒業後に一般職として入社した住友商事に3年間務めた後、リーマン・ブラザーズ投資銀行部秘書、クレディ・スイス・ファースト・ボストン勤務を経て、ライターとなる。36歳で結婚。経済情報誌や女性誌に数多く執筆。 婚活、妊活、女子など女性たちのキーワードを発信する
。女性のライフプラン、ライフスタイル、キャリア、女性活用、男女共同参画、不妊治療、ワークライフバランス、男女共同参画などがテーマ。
山田昌弘と共に婚活(結婚活動)を提唱、2008年(平成20年)「婚活時代(ディスカヴァー・トゥエンティワン社)」を共著、19万部を超えるヒットとなった。「婚活」は2008年度に続き、2009年度も新語・流行語大賞にノミネートされた。大学、民間企業、地方行政の結婚支援事業での講演、アドバイザー活動多数。 日本家族社会学会会員、白百合女子大学、東京女子大学非常勤講師。昭和女子大学女性文化研究所特別研究員。相模女子大学客員教授、経済産業省「女性が輝く社会のあり方研究会」委員 「働きながら産み育てる女子」をつくる*仕事、結婚、出産、女子学生のためのライフプランニング講座をボランティアで大学、高校に出張授業している。
キャリア教育と性教育を連動させた初の試み。
幼稚園から雙葉学園に通い、雙葉中学校・高等学校を経て、1984年慶應義塾大学文学部卒業。女優の大森美紀子は雙葉学園での同級生。大学卒業後に一般職として入社した住友商事に3年間務めた後、リーマン・ブラザーズ投資銀行部秘書、クレディ・スイス・ファースト・ボストン勤務を経て、ライターとなる。36歳で結婚。経済情報誌や女性誌に数多く執筆。 婚活、妊活、女子など女性たちのキーワードを発信する
。女性のライフプラン、ライフスタイル、キャリア、女性活用、男女共同参画、不妊治療、ワークライフバランス、男女共同参画などがテーマ。
山田昌弘と共に婚活(結婚活動)を提唱、2008年(平成20年)「婚活時代(ディスカヴァー・トゥエンティワン社)」を共著、19万部を超えるヒットとなった。「婚活」は2008年度に続き、2009年度も新語・流行語大賞にノミネートされた。大学、民間企業、地方行政の結婚支援事業での講演、アドバイザー活動多数。 日本家族社会学会会員、白百合女子大学、東京女子大学非常勤講師。昭和女子大学女性文化研究所特別研究員。相模女子大学客員教授、経済産業省「女性が輝く社会のあり方研究会」委員 「働きながら産み育てる女子」をつくる*仕事、結婚、出産、女子学生のためのライフプランニング講座をボランティアで大学、高校に出張授業している。
キャリア教育と性教育を連動させた初の試み。
堀江敦子さん(ほりえあつこ)

スリール株式会社、代表取締役。 [仕事と子育てを学びたい学生]と、[子育てをサポートして欲しい家庭]を繋ぐ、ワーク&ライフ・インターン事業を実施。 http://sourire-heart.com/ 新宿生まれ新宿育ち★ 13歳から100名以上のベビーシッターの経験を持つ。
仕事と子育ての『両立不安白書』無料DLできます!
本日、朝渋で登壇してくださった「堀江敦子さん」が作ってくださっています!
男性も必見です! #朝渋https://t.co/9PWVKSJmKw pic.twitter.com/Bg6Wj5Rj9F— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2017年7月30日
はじまりました。まずは『御社の働き方ここが間違ってます!』著者、少子化ジャーナリストの白河桃子先生 @shirakawatouko です。#asashibu #はたまち pic.twitter.com/hsFdJk3RL1
— 西村創一朗@20代ラストイヤー (@souta6954) 2017年7月30日
御社の働き方改革、ここが間違ってます! 残業削減で伸びるすごい会社 (PHP新書)
posted with amazlet at 17.07.30
白河 桃子
PHP研究所
売り上げランキング: 784
PHP研究所
売り上げランキング: 784
40歳が社長になる日(NewsPicks Book)
posted with amazlet at 17.07.31
岡島 悦子
幻冬舎 (2017-07-29)
売り上げランキング: 43
幻冬舎 (2017-07-29)
売り上げランキング: 43