完全予約制の蕎麦屋。店主に聞いたら「予約は2ヶ月先まで埋まっている」とのこと。すごい人気店。
しかし1年前の現状は全く違ったようだ。
【結構拡散希望】自由が丘にヒップホップがかかる超うまい蕎麦屋(6人入る)があるのですが、超おいしいのにびっくりするくらい経営がヘタすぎていま潰れそうらしく、マジこれは日本人の損失と思っています…。助けたいヒップホップ好きの資産家の方とかマーケター、お客様の中にいらっしゃいませんか…
— Junichi Akagawa @ミラティブ (@jakaguwa) 2018年3月23日
ここから、すごい復活。インターネットの力はすごいし、いい店は知られていないだけでいい店なのだと改めて思っています。
ただ、、、入り口は本当にわかりにくいです。踏切のすぐそばにあるのでご注意を。今回は、お酒を飲まずに烏龍茶で料理を堪能。
特に美味しかったのは、白子とフォアグラ、鹿児島、福井の蕎麦。さらに、鴨汁なのかな?ダシが美味しかったです。
20時から23時までゆったりと時間をかけてコース料理を提供してくださるので、一緒に行った人とゆっくりと話すことができます。普段は、せかせかと料理を済ましてしまう僕だけれど、この日ばかりはゆっくりと料理を「堪能」させてもらいました。
確かこちらのお店は、当時サイバーエージェントの人事担当であった渡辺さんの投稿を見て知った気がします。その際に、「えっ、予約しないといけない蕎麦屋があるんだ」と思ったことを覚えています。またお店に遊びに行きます。ありがとうございました。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 自由が丘駅、奥沢駅、緑が丘駅
PayPayは使えるようですが、クレジットカードは使えませんのでご注意ください。
予約はこちらから
https://yoyaku.toreta.in/totsu/#/