どうも、たっけ(@takeee814)です。
GWが空けて、今日から通常営業の人も多いですよね。サラリーマンとして「はい、僕もそう」です。仕事しながら「眠たいなあ〜、全然集中できないな〜」みたいなことがあるかと思いますが、そんな時はどうすりゃいいんだという話です。
とにかく今したいことをする
集中ができないんだったら、カフェに行く、音楽を変える、スタンディングで仕事をする、眠る、散歩するなど選択肢はたくさんあるはずです。
全然集中できていない時間というのは非常に無駄な時間だと思いますので、そんなときに机の上でぼーっとしていたってしょうがないと思うんですよ。そんな時は、仕事以外のことをやってみてもいいんじゃないかなあ?と思います。
制限時間を決める
その際に重要になるのが、制限時間を決めてやるということです。そうじゃないと、ずーっとだらだらした気持ちのまま向き合い続けてしまうことになると思います。僕の場合だと、眠くなったら15分だけでも寝ます。そして、集中できなくなったら立ち上がって散歩に行ったりします。
ぼくたちは時間労働で働いていないんだから、いかに自分のプロジェクトや成果物にこだわるかのほうが大事ですよね。最高の制作物を出せる状態をどう保つのか?とても面白い「世の中の議題」だと思います。
最後に
自分なりのペースの保ち方、作り方を考えることは非常に重要だと思いますので何か参考にしてみてください。自分との約束を一つ一つ守り続けることが、やる気を継続させるための秘訣だと思っています。最後まで読んでくださってありがとうございます。
以下の本は、かなりモチベーションというものに対してたいけ